分類: 日記帳

東区から市民本位の市長さんを!

13年8月9日 金曜日

日本共産党推薦、市民本位の市政を作る会候補者、氏平ながちかさんは西大寺の金田に在住しています。
3年前に定年後はのんびり畑仕事をしながら・・・・と来られました。
と・・・いうことで私としてはなんとしても東区からの市長を!と言う意気込みで頑張っています。
今日もあちこち団体周りと宣伝を頑張りました。ある老人ホームでは上がっていかれ~といわれお邪魔しました。
氏平リーフをみながらある高齢者は あんたにそっくりじゃーー!と本人が来ていることに気づいてなかったのか?「よう~~似とる!」と・・・
金田に在住しているとつたえると喜んでくださいました。

68年目の夏のヒロシマ

13年8月7日 水曜日

原爆投下68年目の夏のヒロシマに行ってきました。原水爆禁止世界大会~広島~では、あの映画監督のオリバーストーンさんが演説、「日本は世界4位の軍事力国、しかも軍事産業で支えられているアメリカの従属国、今日の記念式典で安倍首相は核廃絶を口にはしたが、嘘に決まっている、被爆者の皆さん、生き証人として、また日本の皆さん、捕縛国の責務として憲法9条を守り、核廃絶に向けて闘いましょう!」とエールを送られました。
力強い!
平和公園では様々なパフォーマーたちが、平和の絵画に私も一筆入れました!
また世界大会の後は性教協で出会った河野美代子先生のイベントにお邪魔しました。被爆ピアノによる演奏、科学者のお話、そしてフクシマの若者たちがたちあげたNPOの紹介などもりだくさん。
そして夜の灯篭流しまでいて、美味しいお好み焼きも食べ、広島にどっぷりつかり
平和を誓った盛りだくさんの一日でした!

大きくなりました!!

13年8月6日 火曜日

最近、めっきり大きくなったニセ孫ちゃん。この前も焼きそばこんなにも表情豊かにおいしそうに食べるのでパチリ!
おしゃべりもいっぱいできるようになりました。驚きはスマフォを使いこなせます。
誰が教えたわけではないけどどこをタッチすれば、カメラになるとか、ユーチューブになるとかわかっています。
油断していたらカメラでいろんなものを撮っていたり、ユーチューブでクレヨンしんちゃんを見ていたりと・・・・
すごい、今時の子ですね!!
お手伝いも大好きで、洗濯物たたんで、おばあちゃんの部屋に持っていってくれるのには、
おばあちゃんも大喜び。子どもの存在って本当にありがたい、ニセでも本当でも我が家はウエルカム!!
でも本当はまだまだのようですが・・・

富川市友好訪問団と交流!

13年8月5日 月曜日

韓国の富川市が夏祭り岡山に来られ、交流会が開催されました。
私と一緒に写真に写っている方は富川市の議員さん。小選挙区制の厳しい選挙を勝ち抜いたお話など伺いました。女性比率は30%とか・・・すばらしい!
訪問団の一部の方はうらじゃ踊りにも出て、夏の岡山を満喫されたそうです!!
こういう都市間交流は大切です!

仁比そうへい参議院議員、来たる!

13年8月5日 月曜日
20130805_072612.JPG

当選後初めての岡山市での街頭演説会がありました。
なによりこんな嬉しい報告会はないと、みなさんのよろこんでいる顔を見てこちらも元気になりました。
当選後も大活躍。
30年も続けている原発いらない!の運動の上関の祝島のみなさんに、政府が札束で頬をたたきに来たけど15分で帰らせた話、今まで共産党が入れなかった憲法を改正する議論の会議も入れるルールに変え、仁比さんが
はいったことなどが報告され、大拍手!
なくてはならない議席だったんだなあとあらためあて感動しました。

市政懇親会

13年8月5日 月曜日
20130805_011055.JPG

岡山選出国会議員さんと岡山市が国に、要望した37項目の中身について、市の幹部職員と市議会の委員会の委員長が代表で懇談するという会に、委員長として出席。こちらの要望に対し、今の現状や展望など国会議員さんの考えをきかせていただけるものと思ってましたが、そうでなく、反対でありました.。岡山市に説教されてる感じ。