

今日は、あっぱれ岡山市議会 という番組の撮影日。これは市議会の活動紹介で委員会などの様子だったり、会派の活動を報告する番組です。3月は、我が町自慢というコーナーが私の順番になり、我が町西大寺で自慢できるとしたら五福通りだ!と思い、井戸端会議のみなさんにご協力お願いして、撮影ができました。感謝です。西大寺五福通りでは、井戸端会議のみなさんが五福座を中心に、自分起こしでいろんなイベントをされてます。個性いっぱいのみなさんから私も元気もらうことが多いので、私にとってのパワースポットとご紹介しました。
そして会派紹介も日本共産党岡山市議団の順番で、しろばと保育園に視察に行ったところや議場での撮影。なんだか緊張の一日でした。
しかしなかなか自分の質問準備ができないまま、地域回りや相談対応で夜までバタバタ。
相談対応で瀬戸町に。地域センターのトイレにDV110番のカードがあったのでパチリ。大事な取り組み。
相談も半年間揉めてたことが片付きホッとしました。




今年も西大寺会陽、裸祭りが無事終了しました。
私たちはコープ西大寺診療所から裸衆を送り出します。北海道や富山、神奈川、埼玉、福岡、高知などこの日のために全国から来る人や、医療生協の職員や組合員、し地元の方など様々。また、武田元県議の関係で県庁の職員や、超党派の議員さんも来られ、総勢200人くらいの裸衆になります。
私は裏方に徹してみなさんと昼から300人分のまかない作り。これがなかなか楽しいのです!
そして夕方からお祭りを少し楽しみまた夜は裸衆の送り出しや迎えで大忙しです。
すますのぶこ県議や大平よしのぶ前衆議院議員もあそびにきてくれまさした。そして、今年は4人も枝宝木の束を持ち帰り縁起がよい結果となりました。
そのうちの1人が田中議員の夫のきんちゃん^ ^
やったね^ ^




今年も無事終了

(印刷用PDF)竹永みつえニュース

(印刷用PDF)共通面p1

(印刷用PDF)共通面p2,3
2017年11月議会の報告を中心とした竹永みつえニュースと岡山市政ニュース№275号を発行しました。
ご希望の方にはお届けしますので、ご連絡ください。
また、お知り合いやお近くの方に配ってくださる方も大募集しています。
≪連絡先≫
日本共産党岡山市議団
〒700-8544 岡山市北区大供1-1-1 岡山市議会内
電話 086-803-1707
ファックス 086-234-9388
メール kyousantou_shigidan@city.okayama.jp

チラシデータ印刷用(PDF)
国保や介護など、市民生活に大きな影響のある計画が、大きく変わろうとしています。
今議会では、以下の項目で個人質問します。
(質問項目)
1 国民健康保険について
2 岡山市地域共生社会推進計画について
3 岡山市第7期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(地域包括ケア計画)素案について
4 子どもの貧困対策推進について