分類: 日記帳

市長選挙スタート集会

13年6月27日 木曜日
20130627_012350.JPG

市民本位の市政をつくる会から立候補予定されている氏平長親さんのスタート集会がありました。
こどもの医療費の無料化、中小企業振興条例をつくってほしいなどたくさんの願いがよせられました。

心からご冥福をお祈りします。

13年6月25日 火曜日

人権連のSさんが亡くなられ今日はお通夜に参列しました。
次男がとても可愛がって頂き、二人ともギターや音楽の話で世代を超えて意気投合していたようで・・・・「あんなおっちゃんになりたい」と憧れの人でもあったようです。
若いときに、そういう人たちと出会えることはとてもすばらしいことですね。
今日次男と一緒に参列できたことが私としては感謝が伝えられたような気がします。
闘病生活はうかがっていたのですがこんなに早くとは・・・・
心からご冥福をお祈りいたします。

東京都議選、8→17議席へ!

13年6月24日 月曜日

東京都議選、現有8議席から、倍以上の17議席を獲得しました。
やったー!!
心から嬉しい!そして参議院選挙につなげなければ!!

日本共産党大演説会に1500人

13年6月24日 月曜日

23日、岡山シンフォニーホールでおこなわれた、日本共産党大演説会は1500人の参加で大成功でした。
かきうち京美選挙区候補のさわやかな訴え。
仁比そうへい前参議院議員の熱い訴え。
笠井亮衆議院議員がアベノミクスのホントの中身を語り、ストンと落ちる話に大拍手!!

五福どおり・・またまたロケ地に

13年6月23日 日曜日

西大寺五福どおりで映画【魔女の宅急便・実写版】の撮影が先週末から3日間に分けて行われてやっと、オープンにしてもいいとのことでお知らせします。
映画は来春公開だとか・・・・
区役所の職員さんや地元のみなさんがエキストラで出ています。
区長さんいわく30秒のシーンを3時間もかかって撮ったとか・・・それでもチラッと写るだけですから探すのが大変かもしれません。
町並みもこんなにすてきに変身していました。他にも小豆島などでロケをしたのでおなじみの景色がたくさんでてきそうです。
主役の女の子はオーディションで選ばれた新人さん。
パン屋の女将さんが小野まちこさんだとかで楽しみです。
皆さんお疲れ様でした。
私はそのころ質問原稿に悩まされる日々で野次馬も出来ませんでした!!

6月議会個人質問終了

13年6月20日 木曜日

6月議会個人質問終了、今回は、公民館に市民サービス窓口を順次設置していく計画のあるなか、そもそもの公民館の理念を確認しておく必要があると思うのとその役割の再確認の理念論争のような中身となりました。
歴史的に岡山の公民館活動は市民の参画のもと全国に誇れる水準になったということを皆さんに伝えたかったのでこだわって
してしいました。

コンベンションホールの必要性は当局としては新幹線などの利便性のいいことを理由に駅周辺にこだわっているけど、既存の施設の利用を工夫すればできるのではないか?との見解をしめしました。いま新たに経済効果など調査中でその結果がもう少し時間がかかるというので引き続きの質問にしたいと思います。

最後に教育の振興基本計画・プラン、正規教員の増員と、スクールソーシャルワーカーの必要性を訴えました。あらゆる角度から
必要性を聞いていったので教育長も研究検討の方向は表明していただきました。これも継続して取り上げ続けたいと思います!