分類: 市民運動

公立保育園民営化案、市民説明会にご参加を!

08年1月28日 月曜日

岡山市公立保育所民営化検討委員会が民営化ガイドラインの案を発表しました。
内容は当面一園の民営化が検討されているとのこと。市はこれをうけて各福祉事務所で
市民説明会を行ないます。
ぜひ多くのご参加でしっかりと意見をとどけましょう!
日程は (さらに…)

レトロ遊び復活大作戦パート3!

08年1月27日 日曜日

レトロ遊び外レトロ遊び26日の土曜日は西大寺公民館で行なわれた、文化☆体験ネット西大寺子ども劇場の「レトロ遊び大作戦」におじゃましました。

今回は3回目と言うことで外の公園と中とで大々的におこなわれたくさんの親子連れが笑顔一杯でした。外では獅子舞や太鼓などの劇団の出し物から、竹馬、こままわし、昔懐かしい駄菓子うりなどなどそれはにぎやか!そして公民館の中はなんと・・・昭和のかおりが・・・・懐かしい!! (さらに…)

春遠からじ

08年1月25日 金曜日

いちごまだまだ寒さ厳しい日が続いていますが、今日の市役所が春が近いという雰囲気。そうイチゴの品評会が行なわれていました。

いちごって見てるだけでも暖かい気持ちになりますね。

そうそう春といえば (さらに…)

バッシングに抗議を!

08年1月23日 水曜日

配偶者や恋人などによる暴力「ドメスティックバイオレンス(DV)」をテーマにした講演会を20日に予定していた茨城県つくばみらい市が、被害者保護などを定めたDV防止法に批判的な市民団体などの抗議を受け、開催を断念しました。 講演会は市内の公民館を会場に、内閣府の専門調査会委員でDV被害者支援に取り組む平川和子・東京フェミニストセラピィセンター所長を講師に招いて開く予定で準備されていたにもかかわらず・・・ (さらに…)

新婦人っ子

08年1月20日 日曜日

新婦人日曜日朝市のあとは、政田小学校区の健康駅伝に参加しました。小雨の降る寒い中を出発!みなさんがんばってくださいねと送り出ししたあとは岡山の街中で開催されている「新日本婦人の会」の岡山県大会に。そこでなんと・・・・・ (さらに…)

命と健康を守る!

08年1月14日 月曜日

医療生協命と健康をまもる岡山医療生協の新春の集いに参加しました。500人以上の組合員さんの参加で熱気ムンムン!

後期高齢者医療制度を実施させてはいけないという熱い思い。

環境をまもるという決意など意気込みの感じられた集会でした。

今年もご一緒に頑張りましょう!

(さらに…)