分類: 市民運動

来年度予算に向けて

10年9月1日 水曜日

来年度予算編成に向けて、各団体から予算要望の提出が続いています。先週は、岡山医療生協、昨日は生活と健康を守る会の提出と懇談に立ち会いました。

共通の問題はなんといっても国民健康保険のこと、なんとか値下げして払える国保料にということ。

職員さんも岡山市の保険料は高いと認識してはいます。と悩ましい回答。あとは

世論で後押しを!と10万人署名が呼びかけられました。

また雇用や派遣切りの問題も切実で、年末の公設派遣村対策も共通の要望でした。

(さらに…)

雄神学区の盆踊り!

10年8月28日 土曜日

土曜日の夜は2箇所の盆踊り大会におじゃましました。

それぞれ特徴のある楽しいお祭りです。

まずは雄神学区の盆踊り。

地元のおじさまたちのベンチャーズバンドがオープニングでしたがそれがそれが、素晴らしい!やっぱ夏はベンチャーズという感じで!!

そしてここのもうひとつの特徴は、 (さらに…)

9がつ4日はぴーこんへ!!

10年8月28日 土曜日

9月4日のピースコンサートにむけて最後の打ち合わせがありました。

今回は、西大寺吹奏楽のユニット、太伯なでしこ連のこどもたちのうらじゃ、PLのこどもたちのバトンなど

かわいいだしものが続き、また蒜山からフォークユニットのフリーダムがさわやかな歌声を聞かせてくださいます。

そして今年のニューヨークNPTに参加した方や、平和行進の県内通し行進者の

若者たちが平和のとりくみを報告してくれます。 (さらに…)

9月議会を前に

10年8月26日 木曜日

24日の火曜日に9月議会を前に、市民のご意見を聴く会

を開催した。

まず待ったなしの課題は、なんとしても9月議会で、神下学区のミニボートピアの動きを阻止することです。

署名用紙も作りました。一気に集めて、9月議会では議会として反対の議決が上がるように頑張らなくてはいけません。各団体の方々から報告もありました。 (さらに…)

西大寺の新橋はモニュメントとして保存!

10年8月24日 火曜日

西大寺(東区西大寺中野・砂川にかかる)の新橋は建て替えが決まっており、

もう仮の橋の工事も始まっています。しかしこの新橋は、昭和10年に建築されたアールデコ風デザインとして現存する唯一のもので近代化遺跡としても貴重ということと、戦争のときに欄干が供出された跡が残る戦災の傷跡ののこるものとして平和団体から

残してほしいという要望が出ていました。昨年10月から私もご一緒に粘り強く県や市と交渉した結果、

モニュメントとして保存することが決定されたとのうれしいご報告! (さらに…)

性暴力被害ホットラインはじまります。

10年8月23日 月曜日

 

全国女性シェルターネット主催で8月16日から性暴力被害ホットライン。電話相談受付が始まりました。来年の1月31日まで行われます。
・携帯を勝手に何度も見られた
・彼氏といると緊張する
・殴られた後にいつも謝られる
・愛しているから殴った、と言われた
・誰にも言えないと思ってた
・イヤだ、と伝えたのに…
・あなたが悪い、と言われた
・真夜中に突然の訪問
 
DV、レイプ、人身売買、セクハラ、虐待、ストーカーなどの電話相談です。
0570-08-7867 (さらに…)