分類: 市民運動

市民のつどい!2010

10年2月22日 月曜日

つどい

?

梅祭りのあとは急いで、市職労主催の64d3de00e6dc38373e8c425571863783「市民のつどい2010」に参加。

分科会の医療に参加したかったのですが、もうほとんど終わりかけ・・・・

市民病院の松本先生が力説されておられました。

全体会も少しだけで・・・

また西大寺に舞い戻り。

とまたダムの検証をするための事前情報交換会に参加。熱心な議論が・・・・ (さらに…)

総参加者180人!米7升五合!!

10年2月21日 日曜日

cec21be5f13512a34cbf4e17c7f5ac28dd81547a0a8da0aca11b20fd7b1ed392

いよいよ20の土曜日は

西大寺会陽はだかまつり!です。今年は500周年、そして宝木の投下時間が午後10時(去年までは午前0時)に繰り上げられ初めてということで

準備もどきどきはらはら。

女性たちが昼間から大奮闘。e76f3a6497d30df99999cbd1c754ac9e

まかないなどのスタッフも含め150人の裸衆、総勢180人の参加者でコープ西大寺診療所はもりあがりました。

なんとおにぎりなどご飯類は米7升5合分も用意して、最後は完売

?

(さらに…)

もういくつ寝ると・・・・

10年2月17日 水曜日

39c9e9fe6b07708bbec3b2db1b106439

?

いよいよ今週の土曜日が裸祭です。500周年ということでほんとに、ここまで続けてきて支えてきた地域の皆様には頭が下がります。

今、西大寺ふれあいセンターで裸祭の展示がしています。

歴代のポスターや、写真、時代時代の写真・・・・あらためてこの祭の歴史を感じます。

(さらに…)

4、2%の値上げ!後期高齢者医療保険

10年2月16日 火曜日

今日(2月15日)後期高齢者医療保険の、岡山県広域連合の議員全員協議会が開催され22,23年度の保険料の案がしめされたそうです。

平均、年56、621円だったものが59、013円一人当たり、年2392円、4,2%

の値上げになります。去年の選挙で民主党は撤廃の公約だったのに、4年廃止は先送り、その間の予算付けもなかったのでという理由です。民主党の公約違反をひはんするとともに、あらためて即時撤廃をもとめて世論を大きくしなくてはいけません。

それに神奈川など剰余金や積立金を削って、値下げをさせています。

岡山でなぜ出来ないのか?広域連合ができないのならせめて、4、2%ぶんを岡山市が補助するとか出来ないのかな??一つ一つ質問で取り上げていきたいと思います

 涙腺・・・ゆるゆる・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・

10年2月15日 月曜日

日本共産党岡山地区の地区党会議がありました。今後の選挙戦に向けての政策と計画、新しい役員選出などがおこなわれました。

また、各地域の党員さんたちの発言が、本当に感動的で、涙腺ゆるみっぱなし!という感じでした。

わが党市議団からは、河田、林両議員が、産廃の運動や、市政の問題を報告。a113647fef42937e252a1dfee06837655c9e052046511c077c3db3daa177bd08

2人とも1期生とはおもえない堂々とした発言!

そして私にとって嬉しかったのは (さらに…)

歌の力!

10年2月15日 月曜日

3127f5f978611335d7e64908d5d9ff18

毎年、裸祭の協賛行事で開催される西大寺うたごえコンサートに、13日の土曜日、行きました。

「西大寺に音楽を広める会」が毎月第二土曜日に歌ごえ喫茶を、喫茶店「アラローム」で開催するようになってもう20年だそうです。

2月だけは広い会場でおこなうのですが、会場が変わっても、歌声はひとつ。「青い山脈」から「ロシア民謡」まで

大合唱に!「歌声喫茶の発祥は、秋田のわらび座から・・・」

とか (さらに…)