分類: 市民運動

今年もやりマース!!PEACE×3

08年7月2日 水曜日

hana9月6日、コープ西大寺診療所で午後6時から「平和の波08 みんなで歌おう♪西大寺!PEACE・PEACE・PEACE」を行ないます。今日から実行委員会スタート、今年は最初から (さらに…)

輝いて自分らしく!

08年6月29日 日曜日

アナウンサー岡山市さんかくウイーク(男女協働参画社会推進週間)協賛事業「輝いて自分らしく生きる?今どきのアナウンサー事情?」の講演会に行きました、ゲストは竹下美保さん、OHKの女子アナです。

なんと彼女、OHKで初めて、結婚後も働き続け育休取得第一号だそうです。

しかも2人目も産んでおられ育休もちゃんととって、復帰をし、いきいきと仕事をされているというお話を伺いました。 (さらに…)

平和の夏!市民運動も元気です。

08年6月29日 日曜日

ピースキャンドル平和七夕6・29は岡山市だけでなく市民運動レベルでもいろんなとりくみがされていました。

表町商店街は平和七夕まつりで、たくさんの市民団体、学校などが平和の鶴を飾っていました。ほかにも、戦災遺跡めぐりや、サイレント行動、そして夜は、若者達が好例のピースキャンドル。ところがなんと始まったと同時に雨・・・ (さらに…)

雲行き怪しい夏の空・・・・

08年6月24日 火曜日

夏の空23日の月曜日は、各常任委員会が一斉に開催されました。我が文教委員会は重要議案が少なく午前中で終了。もともとついている予算が2つだけと言う寂しい委員会でした。

注目のゴミ有料化が議案となる環境消防水道委員会。傍聴者もいっぱいで暑い委員会室となっていました。本会議では、ほとんどの方が市民説明会をうけて、市民の合意形成はできていない、というこの時期の有料化は時期尚早のような質問が多かったのですが・・・・・ (さらに…)

主人公は国民、草の根の力!!

08年6月22日 日曜日

仁比さんと仁比さん岡山市革新懇の総会で我らが日本共産党の仁比そうへい参議院議員が記念講演をした。

薬害エイズ、被爆者訴訟、元ハンセン病患者さんの闘い、それぞれが草の根の力で国民の声が政治を動かしたと言う、勇気と元気の出るお話でした。また (さらに…)

サンフラワー基金・講演会とリサイタル

08年6月22日 日曜日

コンサートデートDV

DV被害者の支援のために活動しているサンフラワー基金のみなさん。おもには逃げてきた方に、当面の支援金として3万円を支給するシステムを確立しおもに財政支援をしてくださっている市民団体です。

これが結構助かるのです、私ももう何人もDV被害者の方をサポートしていますが、みなさん着の身着のままで逃げてこられるので、本当にこの三万円はありがたいのです。さて今日は、さんかくウイークの協賛事業で (さらに…)