分類: 岡山市

言いたい!知りたい!西大寺・7回目

09年3月8日 日曜日

豊「舞」

?

今年も、「言いたい!知りたい!西大寺」が、西大寺豊の旭川荘厚生専門学院吉井川キャンパスの地域交流センターで行なわれた。この「言いたい!知りたい!・・・」は、岡山市職員組合がおこなう市民のつどいの西大寺版みたいなもの。

今年も太伯学区や豊学区の子ども達の踊り、栄養士学校栄養士、図書館司書、保育士、用務員など各専門職の方々の工夫を凝らした催しコーナーがありました。中でも、環境局の職員の手づくり迷路は、子ども達に大好評。エコハウスこれがほんとのエコハウス?だそうです!

そして

なんと言っても・・・・ (さらに…)

緑化フェア地元住民事前説明会

09年3月8日 日曜日

説明会

?

8日の日曜日、町内会や地元団体に向けて、緑化フェアの事前説明会が開催されました。

各コーナーの紹介や、期日中、駐車場や、通行などがどうなるのか県事務局の方々が丁寧に説明してくださいました。

花の壁そしてそのあと、急ピッチで準備が進められている会場も案内して下さいました。この、黒いところはすべてお花が埋められ、花の壁になるとか・・・・楽しみ!

?

(さらに…)

西大寺駅前はお出迎えモード

09年3月8日 日曜日

花駅前

?

全国都市緑化岡山フェアまであとわずか・・・・

やっと西大寺駅前もフェアのお客さんをお出迎えする、よそ行きの顔になってきました。駅前の花

とても、それらしくなったではありませんか!!

もう、記念撮影をしている人達もいて、

ちょっとの工夫でかわるものだ!と実感。 (さらに…)

実に興味深い・・・・

09年3月7日 土曜日

うめ

?

今日、3月6日の個人質問戦は・・・

「実に興味深い・・・」質問がつづきおもしろかったです。

もちろん我が党市議団の団長、田畑議員の質問はいつもながら、市長の急所をつくような内容ばかり・・・・

そのあとの市民ネットの長井議員も市長の三年職員採用凍結を愚策と言ってのけ・・・

向きになった市長が登壇し・・・・なかなかおもしろかったです。そのあとの田中議員の子どもの権利条約のことは私たちもずっと、言っていたので、超党派でとりあげられることはいいこと!だと感心しました。・・・・私が人の質問を (さらに…)

これ!おいしーい(・∀・)イイ!!21回目

09年2月28日 土曜日

ドーナッツ

?

このドーナッツは、地産地消でまちおこしを目指して作られた野菜ドーナッツです。

足守ほうれん草、間倉ごぼう、高松にんじん・・・どれもおいしーいのです。

ひとつ190円、岡山市庭瀬の手作り洋菓子「サンドリヨン」で販売しています。

また岡山市の表町、シンフォニーフォール1階の岡山ふるさとショップにもおいてあります。食べると癖はないのですが、匂いはしっかり、ゴボウやほうれん草のにおいがします。ぜひ!!

今日は取材DAY

09年2月27日 金曜日

助産師さんたちと

?

やっと自分の質問準備にモチベーションが上がり、今日は朝からいろんな方に会ったり取材をしました。

午前中は、岡山県助産師会のみなさんと女性議員の有志で懇談をしました。

来年度予算でやっと妊産婦健診が14回無料になります、それは嬉しいことなのですが、助産院の存続が困難な時代だということがわかりました。まずは国のきめた嘱託医制度をスムーズに現場に取り入れるために行政がコーディネートしなければなりません。そして (さらに…)