分類: 岡山市議会

中国視察報告・その1

11年9月28日 水曜日

今回中国の視察は、岡山市と洛陽市との友好都市30周年を記念してという目的で、市長を団長とする、市民訪問団と私たち議員の友好都市議員連盟7人の参加で出発。

大連経由で北京入り。大連は飛行場だけでしたがこの飛行場から見える景色がヨーロッパの町並みのようで美しい!いつか行ってみたいところです。そして・・・北京へ。北京では中国のシリコンバレーといわれている中関村を視察。北京は2000万人都市の大都会、その産業の中心がIT産業。 (さらに…)

秋の一日!

11年9月23日 金曜日

午前中は、議会改革検討会議がありました。今日の議題は、インターネット中継を本会議も、委員会もしてはどうか?ということで、予算や、手法などを議論しました。詳細は議運などで決めてもらおうと、この検討会の答申には

新年度予算に間に合うように、インターネット中継を本会議も、委員会も予算計上することを入れることを確認しました。

また、議会基本条例は、たたき台を次回に出してもらい議論にということに。午後は (さらに…)

9月定例市議会、8件の議案に対する反対討論

11年9月20日 火曜日

竹永議員は、9月定例市議会で、8件の議案に反対する討論を日本共産党を代表して担当。原稿を掲載します。

>> 岡山市議会9月定例会 反対討論 日本共産党議員団 PDF164KB

9月議会・8件の議案に反対

11年9月17日 土曜日

   

9月議会も、残すところ閉会日のみとなり、今日は閉会の日の反対討論などの打ち合わせを団でしました。

今回は提案された58件の議案のうち8件に反対をします。 まず予算の関係では、 

 国の会計検査院の指摘により、国庫補助の不適正処理の予算を返還する中身が計上されました。  

そもそも国庫補助を年内に使い切らないといけないという現場での馴れ合いがこういう結果をもたらしたのであり、  

 市民の血税を預かる立場では間違っていると反対。(関連議案4件)    

   それと、灘崎町のメモリアルパークの土地購入費。合併時の約束といってもわざわざ農業振興地域を解除して    、ファーマーズマーケットの横に作ることでいいのか?との立場で反対。      

(さらに…)

むちゃくちゃなことばかり・・・・

11年9月12日 月曜日

就任9日目で大臣が辞めたり・・・・

台風の避難勧告が出ているときに我が市長は、スポーツジムに行っていたり・・・・

ついに、岡山コンベンションセンターの事件で逮捕者が出たり・・・もう!むちゃくちゃなことばかり。

そして、定数削減も、我が党以外は46の-6に削減する議案を明日提案することで決着。  みずからの首を絞めるような結果であり、真の議会改革とはいえない!また

根拠も不確か・・・ということで、明日 (さらに…)

質問時間短縮に抗議!市議団で声明を!

11年9月9日 金曜日

本日の議会運営委員会で、代表質問は年二回、今年は改選後の6月を行ったので11月は行わないこと、代表質問のあるときは、個人質問を30分から20分にすることが、我が党以外の賛成で決まってしまいました。

我が党はさっそく質問時間短縮に対する声明 を発表し記者会見をしました。

議会改革が、議員の発言を制限するものであってはいけません。市民の意見が汲みつくされ審議を尽くす議会に、真の議会改革の先頭に、引き続き頑張ります!