分類: 岡山市議会

5月臨時議会!

11年5月18日 水曜日

5月18日に臨時議会が召集されました。

開会前に、新しい市議団で5人そろってご挨拶。大きな宣伝カーがなくて、ちょっと寂しい感じの宣伝になりましたが、でも窓を開けて聞いてくださる方も多く、元気いっぱいのスタートになりました。

さて、今日の臨時議会は、議長選挙がメインなのですが、開会前のうわさでは (さらに…)

防災計画の見直しにむけて

11年5月18日 水曜日

議会前の日本共産党内の全県地方議員会議があり、各議会の情報交換や

学習が行われました。今日のメインは、防災計画のみなおしにあたって、震災についての

勉強会を専門家を招いて行いました。

液状化などについて学びました。科学的な分析に基づいて教えてくださり勉強になりました。 (さらに…)

やっと・・・・・

11年5月17日 火曜日

2月議会で議員発議で提案された「岡山市がん対策推進条例」。4月1日施行ということで

他都市などから問い合わせが多かったのですが

HPにUPしてるはず・・・と思っていたら、なんと載っていなかった!!

やっと先日、トップページに掲載されました。http://www.city.okayama.jp/hofuku/hokenkanri/hokenkanri_t00008.html (さらに…)

一つ一つ・・・・・

11年5月10日 火曜日

朝、生活相談に対応して日本共産党の岡山地区常任委員会の会議へ。

そして11時から義務教育無償化の市民の会と教育委員会の懇談。就学援助の基準額をあげるために教育委員会が頑張ってくれていることはわかりましたが

母子加算の復活に対応するべきだという理念の話は平行線で・・・・でもひとつひとつ丁寧に前に動かすためには粘り強い懇談がかかせません。午後は (さらに…)

ありがとうございました!

11年4月25日 月曜日

今日で、旧体制の最後の団会議がありました。

田畑、崎本議員が最後で、花束を贈呈しました。

12年前に初当選したときの3人の市議団の大変な時代から、支えていただいて、また議員とはという根本的な姿勢や、確かな議論も身をもって教えていただいたお二人に、心から拍手!です。

(さらに…)

防災の町!議論炸裂!

11年4月21日 木曜日

西大寺学区の連合町内会の総会がありました。

防災の街づくり、福祉のネットワークへの議論が白熱した会議となりました。どの方も市の防災計画のずさんさを批判し、

市の仕事のようなことを町内会におろしてきて、実際に請け負う現場ではいろんな齟齬が起きており、縦割り行政の限界を指摘された。 (さらに…)