分類: 岡山市議会

家庭ごみ有料化の採決は火曜日へ

08年9月13日 土曜日

花いっせいに常任委員会が開催されました。私の所属する文教委員会は、足守地域の統廃合と小中一貫の教育についてと学力テストがおもな議論になりました。

そして注目の家庭ごみ有料化は、火曜日に採決が持ち越されました。

一枚50円という今の提案を45円か40円に下げることで妥協する議員が増えそうな感じで各会派で調整し持ち寄ることになり、今日のところは終了。なんか・・・ (さらに…)

個人質問・無事終了!!

08年9月11日 木曜日

質問午前中最後と、傍聴のお願いをしていたのですが、午後一番となってしまいました。午後まで残って聞いてくださった方、ありがとうございました。

今回、私が一番力をいれたのは介護保険の見直しにあたっての項です。どうしても福祉のことは、やはり現場出身としていい加減なことは言えないと、今回も自分の住んでいるところ中心に20箇所の事業所にアンケートの依頼をして、現場の声を届ける努力をしました。ご協力いただいた事業所のみなさん、ありがとうございました。 (さらに…)

竹永議員 9月議会一般質問

08年9月11日 木曜日

竹永議員の9月議会一般質問を掲載します。

>>?竹永議員 9月議会一般質問 PDF203KB

さすが!田畑節!!

08年9月9日 火曜日

なんの実?今日の最後、我が日本共産党市議団長の田畑賢司議員の質問でした。

「大所高所から迫力と説得力のあるもので感服しました。」と傍聴者から感想がメールで届きました。

さすが!!です。特に再質問で残り1分を残し20項目くらいの質問をぶつけ、当局たじたじ・・・で休憩となったのは、田畑さんならでは! (さらに…)

個人質問2日目

08年9月6日 土曜日

長野今日は我が党から崎本議員、河田議員が登壇。政令市、ゴミ問題など追及しました。また他会派も、有料化はわかるが今回の提案は入り口から違う・・・・市民が置き去りだったという問題点にもふれ、市長の考えをただす質問が多かったです。 (さらに…)

個人質問は11日

08年9月3日 水曜日

9月11日3番目、11時半頃登壇します。

項目は

1・家庭ごみ有料化の前に減量を!?分別徹底・啓発・もっともっとできることは??

2・政令市移行にかかわって?保健福祉分野の充実を?

3・地球温暖化対策について (さらに…)