おらが選挙!
09年8月22日 土曜日?
選挙戦も4日目。候補者だけでなく、あの人もこの人もおらが選挙!という感じで頑張っています。
今日の瀬戸内市の演説箇所では
漁師さんもかけつけ、漁師の旗をかかげて、みんなで応援している!と頼もしい限り。
我が西大寺では、30代の福祉労働者の男性が、福祉現場で働く人はワーキングプアだ!これでは結婚もできないなどリアルな現状を訴えました。 (さらに…)
?
選挙戦も4日目。候補者だけでなく、あの人もこの人もおらが選挙!という感じで頑張っています。
今日の瀬戸内市の演説箇所では
漁師さんもかけつけ、漁師の旗をかかげて、みんなで応援している!と頼もしい限り。
我が西大寺では、30代の福祉労働者の男性が、福祉現場で働く人はワーキングプアだ!これでは結婚もできないなどリアルな現状を訴えました。 (さらに…)
?
今日から総選挙が始まりました。みなさん、できることを主体的に頑張ってくださる方が増えてきました。
ある方は職場の友達に始めて「日本共産党員」であることをカミングアウトし、自分がなぜ応援しているかを自分の言葉で電話口でお訴えしていました。
またあるかたは、障害があってうまく話せないのでビラをくばると炎天下の中、でていかれ夕方までかかったと、報告に事務所に来てくださいました。
やはり一人一人の主体性が響きあいながら闘う選挙は事務所の雰囲気も、明るく元気になっていい感じです。 (さらに…)
毎日選挙活動をがんばっています。それでも暑さと疲労でみんな励ましあいながら・・・
この前事務所で、「なんでも
しなくちゃいけないのよね・・」なんて話になり、先輩の女性の党員さんが
「私も苦手なこともあるけど、共産党員としてそんなこと言っておられない!なんでもかんでもやりますよ!」と元気に語っている姿を見て、「すごい!これが革命的気概燃えてるってことなのね!!」と妙に関心。そこで私も・・
総選挙告示を前にお盆休みなんてとれない!と毎日党支部の方と頑張っています。
今日も一緒に宣伝を付き合ってくださったのは女性の先輩党員さん。お盆なのにありがたい!私のブログも一番よく見てくださっている方なので話も弾みます!
それにしても暑い!!汗だくダク・・・お昼着替えに帰ったのに、また新聞配りやビラ配りで大汗!!やってられない!!って思いますが、宣伝に出ると他の党の運動員の方がビラを配っていたり宣伝カーですれちがったり、 (さらに…)
岡山医療生協の上道支部の暮らしの学校で岡山市の「無駄遣いウオッチング」の講師をした。
本当は現場をご案内しながら行なう予定でしたが外は警報。
室内での講義となりました。
前市長時代の、リョービのマンションに税金20億円注ぎ込んでいることや、今の市長にかわっても岡山駅西開発はJRには一円の負担をもたせないという企業優遇が繋がっているなどを報告 (さらに…)