分類: 東区

夢にときめけ、明日にきらめけ

09年5月31日 日曜日

旗

?

金曜日は西大寺中学校の運動会がありました。

いつも悩むのは、クラスの応援旗の審査。遠くから見たのと近くからだとやっぱり、丁寧さがはっきりわかります。

やっぱり今年は

あのルーキーズのキャッチフレーズ「夢にときめけ、明日にきらめけ」が目立ちました。

絵としては・・・・ (さらに…)

木曜日は新西大寺町商店街へ!

09年5月31日 日曜日

ennsoukai

28日の木曜日、さんかく岡山(岡山市男女共同参画センター)に仕事で行ったところ、なにやら新西大寺町商店街がにぎやか・・・・

そうそう木曜日は木曜市。あちらこちらでワゴンセールあり、街角コンサートありで楽しそうでした。

私は残念ながらお昼を食べたばかりだったので何も買いませんでしたが・・・ (さらに…)

緑化フェア余韻・・・

09年5月26日 火曜日

写真集団「柿の実」の中井さんが、緑化フェアのアルバムを作ってくださいました。数に限りがありますが2000円で販売しているそうです。私も早速買いました。いい記念になります。     我が家は西大寺会場のすぐそばだったので、今日は放送も聞えてこないし、子どものざわめきも聞えない・・・・アー本当に終わったのだと実感!アルバムアルバム緑化

このアルバムも、たくさんとった中の一部だそうですが、他にもフェア関連の写真を3000枚とった方などもいるそうです。

そういう方々が写真展をしてくださるとまたまた余韻が楽しめるのに!

っておもったら、もう計画があるとか・・・・さすが! (さらに…)

緑化フェア閉会式

09年5月24日 日曜日

緑化フェア閉会

今日で(5月24日)、66日間の全国都市緑化おかやまフェアが閉幕。

今日は閉会式で、さまざまな表彰がおこなわれ、最後に式旗が来年の開催地である奈良県知事に渡されました。

なんか早かったような・・・・地元のバザールコーナーを盛り上げてくださったお店の方々は、長かった・・・やりきった!という何とも言えない表情をされていました。本当にみなさんお疲れ様!でした。そして、来年の奈良県のマスコット

「せんとくん」の登場に会場は大拍手。e382b3e38394e383bc-efbd9e-p5241611 (さらに…)

運動会は春!の時代

09年5月24日 日曜日

unndoukai

?

西大寺小学校の運動会=スポーツ天国がありました。(5月24日)

去年から春になりました。

秋は温暖化で暑すぎて、紫外線予防のことも考えて最近は春にするところが多いようです。

西大寺小学校は10年位前から、運動会を、中学校の生徒会のような感じのこどもたちの話し合い機関キッズタウンの主催とし、名称もスポーツ天国とあらためてこどもが主人公の取り組みをしています。

今日も競うより楽しむ競技が多かったようです。ただ保護者参加の綱引きだけは「競う」本気モードが感じられました!!明日筋肉痛のお父さん達が目に浮かびます!

おつかれだされませんように!

緑化フェア岡山市の日

09年5月18日 月曜日

さわら連

17日の緑化フェアは岡山市の日と言うことで、会場のホールでは、岡山市の芸能、そして鳥取、姫路の招待市のだしもの、そしてそして・・・西大寺の方々もたくさん舞台に花を添えました。

それにしても岡山市のさわら連のみなさんの踊りとパフォーマンスは質が高く、もう芸術でしたね。

ひさびさに私の中の文化魂が燃えてしまい、踊りたい病になりつつあります。 (さらに…)