夏の終わりの盆踊り
08年8月31日 日曜日![]()
特別養護老人ホーム健生園の盆踊り大会に参加。最初から最後までばっちりみなさんとご一緒に参加させていただきました。
800人近い方が参加しておりすっかり地域のお楽しみ行事になっています。
地域に開かれた愛される施設となっているのですね。 (さらに…)
![]()
特別養護老人ホーム健生園の盆踊り大会に参加。最初から最後までばっちりみなさんとご一緒に参加させていただきました。
800人近い方が参加しておりすっかり地域のお楽しみ行事になっています。
地域に開かれた愛される施設となっているのですね。 (さらに…)
今年も平和の波の関連行事として「平和の波08・みんなで歌おう西大寺!PEACE・PEACE・PEACE]という平和コンサートを9月6日(土)夜6時?コープ西大寺診療所駐車場でおこないます。
今年で7回目!内容ももりだくさん!です。オープニングは西大寺吹奏楽有志ユニットのみなさんの元気な演奏・そして知覧青春プロジェクトの実行委員長から取り組みの報告、PL・MBAバトントワラーのこどもたちの演技、保育園のこどもから70代までの世代を超えた方々の平和のメッセージバトン・・・ここではなんと・・・・ (さらに…)
文化☆体験ネット西大寺の若者達が取り組んだお芝居「知覧・青春」が今日いよいよ本番を向かえ大成功で幕を閉じました。(写真は大人の実行委員と劇団員のみなさん・うちあげにて・・・)私も実行委員として微力ですが参加させていただきました。
このお芝居は、あの戦争の特攻隊員の話をモデルに、恋・青春を描いた作品です。難しい言葉を使わなくても、残酷な戦争シーンをつくらなくても、日常生活、当たり前の生活の中に平和があり、反戦のおもいを汲み取ることのできるお芝居でした。最初から最後まで明るくさわやかなおはなしで、ほんとうにいい内容でした。もっとたくさんの方に見てもらいたかった! (さらに…)
8月16日は西大寺のみず祭りでした。このお祭りは盆踊りが中心でいろんな地域や団体から踊りを披露し交流する夏の楽しい行事の1つです。私はいつも岡山市の西大寺支所のみなさんと踊りの輪に参加します。今年は (さらに…)