分類: 東区

こんにちは!へいわ行進です!!

08年7月19日 土曜日

へいわ行進今日18日はへいわ行進が我が西大寺支所から出発、私は東山の慰霊塔まで7?8キロくらいかなー?車で30分で行けるところを4時間かかって歩きました。そうそうその前に東京からの通し行進者の方を西大寺被爆者会の平和之塔にご案内。平和の塔そして (さらに…)

地域で子育て

08年7月6日 日曜日

hana4日の金曜日の夜、西大寺小学校、中学校合同の地区懇談会がありました。

今回は西大寺中学校の教頭先生が【中学生は恐いですか?】をテーマにお話をしてくださった。 (さらに…)

今年もやりマース!!PEACE×3

08年7月2日 水曜日

hana9月6日、コープ西大寺診療所で午後6時から「平和の波08 みんなで歌おう♪西大寺!PEACE・PEACE・PEACE」を行ないます。今日から実行委員会スタート、今年は最初から (さらに…)

嫁と姑

08年6月28日 土曜日

あじさい月曜日の夜はご近所の女性と夕ご飯を外食し、お芝居を見て、お気に入りのカフェでおしゃべりをして、少し息抜きができました。介護までは行かないが、年老いていく同居の親の話になる。

私も姑と同居して10年以上がたった。今のところ自分のことは自分でしてくれるので、助かってはいますが、それでも水道が出たままだったり、鍋を焦がすことが増えた。介護の悩みをかかえる目前である。 (さらに…)

押しボタン式信号をつけて!!

08年6月26日 木曜日

西大寺署sinngou地元町内会の方々と西大寺署に、今度全国都市緑化フェアの会場であるカネボウ跡地の西の道路に押しボタン式信号をつけてほしいと要望に行きました。

フェア終了後も公園として使われるので確実に交通量も、歩行者も増える予定で安全に万全を期してほしいと言うのが地域住民の願いです。 (さらに…)

新聞増やし・・・の行動。

08年6月22日 日曜日

お花土曜日の午前中は、新聞赤旗の読者を増やすために後援会の方と地域周りをした。

これがなかなか・・・私ついついしゃべりすぎて、一軒一軒が長くなってしまい、午前中、20軒ほどしかまわれなくて・・・・お話はもちろん、岡山市のゴミの有料化問題と後期高齢者医療制度についてが中心です。

だからみなさんのご意見がすごーいのです。

(さらに…)