分類: 東区

緑化フェア群馬・おまけ写真!

08年5月30日 金曜日

緑化フェア弁当まずは緑化フェア弁当。地産地消が基本のおにぎり弁当。名物の長ネギの焼き物、コンニャク団子に焼きおにぎりで650円です。今岡山市でも緑化フェアに向けて地産地消弁当を模索しているそうです。水芭蕉水芭蕉の花はお手入れがたいへんだとか・・・ (さらに…)

緑化フェア群馬・バラ園会場

08年5月30日 金曜日

レインボースエンドバラ緑化フェアバラ園このバラ園は今が花盛りで本当に何時間いても飽きないくらいの咲きっぷりでした。 (さらに…)

群馬緑化フェア・前橋会場

08年5月30日 金曜日

敷島会場群馬緑化フェアの前橋会場にも行きました。ここはもともとあった公園と、競輪場跡地とをあわせてつくったところでとても広くみごたえありました。大正時代の建物も残しておりお茶会をしていまいした。ひろい!向こうに見える大きなドームが今の競輪場だそうです。県庁そして向こうに見える高い建物33階建ての県庁。なんだか裕福な県という印象です。 (さらに…)

行って来ました!全国都市緑化フェアIN群馬

08年5月30日 金曜日

群馬駅前来年、岡山市の西大寺をメイン会場に開催される全国都市緑化フェア。今年の開催地である群馬に視察に行って来ました。駅前もこんな感じで街中フェアムード満載。このモニュメント1000万円かかったとか・・・・ (さらに…)

西大寺というところ・・・

08年5月28日 水曜日

西大寺西大寺の議員と西大寺支所幹部とで今年度の事業についての懇談会をした。毎年恒例なのだがおそらく広い岡山市で支所と選出議員がこんなふうに一同に会して懇談するところは西大寺だけなのではないか?

もともと合併するまでは市だったという自負と、合併後も他の支所よりも機能拡充の総合支所が西大寺という位置づけだから、こういう機会があるのでしょう。 (さらに…)

有料化は納得いかん!!

08年5月25日 日曜日

小集会お家の周りで小集会・日本共産党を語るというとりくみをここのところ続けている。今日は古都学区のかたのおうちに集まってゴミ問題を中心とした集いとなりました。

22人も集まっていただきたくさんの質問に答えながらゴミ問題は地球の環境問題、資本主義の矛盾まで話は深まります。瀬戸町の有料のゴミ袋を持参して見せてくれた方もおられ、みんなさわって、「こんな薄さでせんていゴミなどだいじょうぶなん?」など口々・・・ (さらに…)