分類: 東区

2月は西大寺がおもしろい!

10年1月29日 金曜日

fea6b86e88cf85628ce50625d302274c1

2月は西大寺がおもしろい!と裸祭関連行事がめじろおしです。今度の日曜日31日の夜これは偶然かもしれませんが・・・・「ビフォアーアフター」でとりあげられるおうちが、山南学区の方!

そして2月9日の「何でも鑑定団」は西大寺市民会館で録画撮りされたもの。これは会陽500周年記念関連です。そして・・・2月1日は夜6時から西大寺駅前で西大寺ファンタジー点灯式があります。

(さらに…)

すてき!

10年1月26日 火曜日

fukuro1

縫い物が趣味の後援会のSさんが、

この手提げ袋をプレゼントしてくださいました。

とてもシックな色合いで素敵!これって

もともと、あるもののリサイクル利用なんです。

わかりますか?

(さらに…)

合同新年会

10年1月24日 日曜日

5e38f69d5574b4af54c270b8b04e4e0a

?

日曜日の夜は、西大寺学区の体育教会、民生委員・児童委員協議会、ふれあいネットの合同新年会がありました。

この三者で新年会をするのは初めてでしたが、とても楽しく盛り上がりました。 (さらに…)

党と後援会のつどい・第三部

10年1月24日 日曜日

8f88eced17d763210cfbe978910a83ca 

d8816c2f621ded4cd638621c9eb8b243ac18a609d0b1e7031100812bfbb68ea6

?

?

?

第三部は、お楽しみ会・・・古都銭太鼓グループのみなさんが、銭太鼓はもちろん、傘踊りや鈴踊りも披露。クイズあり、じゃんけんゲームありで、参加者が主役ならではの後援会の交流会となりました。 (さらに…)

党と後援会のつどい・第二部

10年1月24日 日曜日

a514bb3c3cea1864895a84655eab68cf

党と後援会のつどい、第二部は

バイキング料理で交流会。なんとこれはすべて後援会のみなさんの手作り!

もう最高の味!!

上道後援会はFさん(男性)自慢のおでん。

地元の西大寺後援会は、山菜おこわ、赤飯、サラダ、こうや豆腐、てんぷら、鶏肉、黒豆、りんご・・・などなどそれぞれの料理得意の女性のみなさんがもちより!

山南後援会は、きのう、事務所でわいわいがやがや、作った豚汁、煮豆、おぜんざい・・・など!

古都後援会は、煮しめにカレー、ここも男性料理人が大活躍!瀬戸町後援会は、自家栽培のキウイフルーツ・・・ 上南後援会は、Mさんのおいしい玉子焼き・・・

みんなで持ち寄れば、すごーい数々・・・

(さらに…)

党と後援会のつどい第一部

10年1月24日 日曜日

c8fac6822a76a5996022db6ac3754aeb

?

24日の日曜日、日本共産党「党と後援会のつどい」がケアハウスあかねの地域4dc83c92a929aa161f1f20aaa1a013d0交流センターで開催。

一部は仁比そうへい参議院議員の演説がメイン!

今日も、肝炎患者対策基本法を制定したときのゆるぎない闘いの話のところで、ウルウルしてしまった!

命を守る議席をなんとしても!と決意を固めあいました。 (さらに…)