分類: 東区

お盆の行事

09年8月16日 日曜日

syourei

?

お盆の精霊送りはお盆の最後の行事です、家族がお供えを持ってきてご先祖様と最後のお別れをするのです。

昔は市の行事として市がおこなっていましたが

今は、お供えをとりに、ごみ収集車がくるだけです。それでも我が町内では、やはり、単なるゴミとして出すのはあまりにもそっけないと、地域の方が精霊送りの行事を大切に行なってくれています。 (さらに…)

お盆返上!

09年8月15日 土曜日

zeri-

総選挙告示を前にお盆休みなんてとれない!と毎日党支部の方と頑張っています。

今日も一緒に宣伝を付き合ってくださったのは女性の先輩党員さん。お盆なのにありがたい!私のブログも一番よく見てくださっている方なので話も弾みます!

それにしても暑い!!汗だくダク・・・お昼着替えに帰ったのに、また新聞配りやビラ配りで大汗!!やってられない!!って思いますが、宣伝に出ると他の党の運動員の方がビラを配っていたり宣伝カーですれちがったり、 (さらに…)

どうなる?どうする??カネボウ跡地

09年8月12日 水曜日

市職労つどい

全国都市緑化岡山フェアが終了した後のカネボウ跡地の使い道が今後の地域にとっても市政にとっても重要課題になっています。

10日の土曜日には、岡山市職員組合が主催で、跡地の中の体験学習施設を今度どう活用するかをテーマに集いが行なわれた。

私としては地元の方々が少なかったのが残念でしたがいろんな意見が参加者からは出されました。 (さらに…)

演説会

09年8月10日 月曜日

演説会

総選挙に向けての演説会が、西大寺市民会館で行なわれました。

ただ、2区は我が党は候補者を立てていないので武田県議と私が総選挙の政策をお訴えしました。

私の方からは女性の視点からということで、男女間の格差の実態や、雇用実態、年金問題、子育て、教育のお話をさせていただきました。私 (さらに…)

盆踊りのはしご2

09年8月10日 月曜日

hahat0

?

土曜日はまたまた盆踊り。

母の入居している施設でも盆踊りがありましたが夜は行けないので、昼間に顔を見に行きました。

そして夜は地域の盆踊りを三箇所はしごしました。

最後の政田小学校区では

(さらに…)

かけがえのない議席

09年8月9日 日曜日

hisyo

?

日本共産党の参議院議員仁比そうへいさんの秘書の相沢さんが来岡されていて、あちこちで国会のなまなましい報告を聞いた。

金曜には福祉施設の後援会で。あまり、政治に関心のなかった、若い職員も、

命にかかわる、水俣病や新型肝炎などの闘いで最後は民主党が妥協し運動団体から逃げたことや、最後まで責任をもって国民の声を代弁している仁比さんの活躍を聞き、日本共産党の一議席の重みが解ったとあとから嬉しい感想を寄せていただきました。 (さらに…)