分類: 日記帳

旗開き!

14年1月12日 日曜日
20140112_011352.JPG

岡山中央福祉会労組の旗開きにお邪魔しました。
若い介護士のみなさんや日頃ゆっくりはなしか出来ない組合の役員の方とお会いし、いろんな話しができ楽しい集いでした。介護士のなかにはうちの子たちの同級生も何人かいて、おかん!のような感じで話してしまいました。
現場の大変さもうかがい勉強になりました^_^

挨拶まわり

14年1月9日 木曜日
20140109_233750.JPG

6日から市議団として、市内の主な団体にご挨拶まわり。
また空いた時間は東区の団体をまわり、9日までで107箇所に行きました。テレビ局ではNARUTOとパチリ、山陽新聞社では屋上からのながめをパチリと楽しみながら回りました。日本共産党と普段あまりかかわりのないところでも、年末からの安倍内閣の暴走は恐い!と話しになります。一致点で共同と連携でいろいろ提案しないとね、

秘伝のラーメン

14年1月6日 月曜日
20140106_002642.JPG

瀬戸内市在住のKさん宅では年末に代々伝わる秘伝のラーメンを100色作り、ご近所や親戚に振舞いラーメンをされています。戦後引揚者だった先代が夜鳴きそば屋からはじめ他の事業をたちあげ商売をしてきたと言うことで、
毎年年末に当時の味を再現しようと、3日間くらい、とんこつ、野菜、いりこ、いろんなものを煮込んだ秘伝のだしをつくり、とろとろ煮玉子もつくりそれはそれはおいしいラーメンを作られています。
一度食べたいものだ!と思っていたらこのたびお誘いをいただき食べることが出来ました。
本当においしい、またスープを飲み干してものどが渇かない、自然のやさしいお味で大満足なのでした。

あけましておめでとうございます

14年1月2日 木曜日
20140102_233826.JPG

2014年新しい年が始まりました。

昨年から安倍内閣は暴走。暴走すればするほど国民との矛盾が拡大すると思います。
あらゆる運動を強め国民とつながることが大事です。
今年も頑張りますのでよろしくお願いします。
観音院の初詣に!おみくじ大吉でした。ヤッター!

我が家のお餅つき

14年1月2日 木曜日
20140102_050813.JPG

毎年恒例の餅つきが後援会のyさんたくでありました。武田元県議などたくさんのファミリーがつどってます。
毎年パートナーが増えたり孫がふえたりと集まる人数が多くなりました。築150年以上の家なので、このお家に触れるだけでもさまざま文化にふれられます。

消防団夜警激励まわり、その2

13年12月31日 火曜日
_1_3.JPG _2_3.JPG _3_2.JPG _4.JPG _5.JPG

二日間で20箇所まわりました。東区は消防団ごとに結構名物料理があり、分団ごとにお味見させていただくのも楽しみのひとつ。金岡のラーメンやおでんは本格的。また牡蠣を殻付きのまま焼いているところもあり、ホントに美味しい。すすめられるとお酒も料理も基本断らずいただき、おしゃべりもはずむので一箇所に長くいるのでなかなか東区全てとはいきません。邑久郷廼ように、ビシっとご挨拶くださる所もあります。どちらにしてもみなさんで交流しながら地域の安全を守るために力合わせてくださるみなさんに感謝なのでした。