分類: 日記帳

ニャンとも…

14年8月5日 火曜日
20140805_235138.JPG

介護度2の姑を自宅で介護しています。週3回のデイケアがない日は綱渡り(≧∇≦)
昼間職場の近い夫が帰って昼御飯だし、様子を見てくれ、夜はどちらか早く帰れるほうが介護しています。
火曜日、昼間夫が帰ってくれたとき、なんと姑がトイレから出てこない(≧∇≦)
排泄トラブル(≧∇≦)
失敗したのを隠そうと手当たり次第ふき、流しトイレがつまり、あふれていたそうで…
夫はおばあちゃんを綺麗にし、一時間かけてトイレ掃除してくれ、仕事に遅れて行ったと報告をうける。
聞くだけでも大変だったと思いました。よく後始末した夫に大感謝。
夜は早めに帰ると、もう失敗するからご飯食べんと
姑が落ち込んでいました。
なかなか自分ではよくわかってるのでオムツは嫌がるし、トイレも自分で行けれるとがんばっておられるので、こちらも対応が難しい。
あのままだれも帰ってなかったと思うとぞーっとします。
おばあちゃんのことが落ち着き、リビングに入ろうとするとなんと、そこにも〜。今度はなんとネコちゃんがリビングの入り口に大きいほうをされていた。
いつもちゃんとトイレでするのになぜ?
朝ご飯あげるの忘れてた抗議らしい…と見た。
もー、こんなに運にご縁のあるのなら宝くじでも買おうかしら(^-^)/

若いボクサーにエール(^-^)/

14年8月5日 火曜日
20140805_105436.JPG

世界バンタム級王者の和氣慎吾ボクサーが役所に!
チャンピオンベルト見せていただきました!
イケメンボクサーでしたよ!

夏祭りの季節です!

14年8月4日 月曜日
20140804_174750.JPG

八月は毎週、学区の夏祭りが続きます!とよのダルマガエルのシャツやうちわはとても素敵!
旭川荘厚生専門学院の後輩たちががんばっていたり、消防団のみなさんの元気に力もらったり、楽しいひと時です。来週もあります!

嫁ぐ日真近、…2

14年8月4日 月曜日
20140804_174414.JPG

土曜日、秋に結婚式を挙げる娘の衣装あわせについて行きました。
いろいろ試着している娘の姿を見てわいわい、彼のおかあさんと言いながら楽しいひと時を過ごしました。
結婚や、結婚式なんて本人が一番縁がないと思ってたみたいですが、いいご縁に恵まれ現実的なものになりました。
式は2人の等身大でいいよと言いながら、実際こういうところに付き合うと、いいものをと思ってしまいます(^-^)/
そういえば、
私のときも、両方のお母さんがハイテンションで楽しそうに準備していたなあと思いだします。
今思えばいい親孝行だったのかなあ?とも!
秋の結婚式までなんどもこんな時間を過ごさせてもらえると思うとありがたいかぎり!

イレブンアクション100回記念

14年8月2日 土曜日
_1.JPG _2.JPG _3.JPG _4.JPG

原発ゼロを目指すイレブンアクション。金曜は100回記念ということで116人が中国電力まえを囲み、原発はいらなーいとデモしました。

続けることに意義があります!

木曜日は友カラの日(^-^)/

14年8月1日 金曜日
20140801_120348.JPG

今、県議団や地区委員会と市政、県政アンケートを全戸配布しています。短期間のとりくみでたくさん返信があり、その特徴はびっしり生活の不安や安倍内閣暴走へ批判が書かれてあること、そして住所名前もハッキリ書いてくださってる方も多くあるということ。
住所のあるところは順次会いに行ってます。ほとんどのところで、話し弾み、新聞が増えたり、仲間が増えたり!
そしてこの前は、趣味カラオケの方に出会い誘っていただき、昨日初カラオケともの会に参加。
カラ友に認定していただきました!