さすが!の話術
09年7月3日 金曜日岡山市連合婦人会の婦人リーダー養成研修会に参加した。
講師は元RSK山陽放送のアナウンサー井上いつのりさん。
さすがの話術で誰一人居眠りすることもなく楽しい講義でした。
またその話術のもとには、やはりたくさんの知識を得るための自己学習、自己努力があるということも教えていただいた。 (さらに…)
岡山市連合婦人会の婦人リーダー養成研修会に参加した。
講師は元RSK山陽放送のアナウンサー井上いつのりさん。
さすがの話術で誰一人居眠りすることもなく楽しい講義でした。
またその話術のもとには、やはりたくさんの知識を得るための自己学習、自己努力があるということも教えていただいた。 (さらに…)
?
今までコンビ二は賞味期限の迫った弁当やおにぎりなど値引きして売ることを本部から許されていませんでした。
朝は6時に起きて、新聞配達と後援会ニュースの配達をバイクでちゃっちゃっとしました。
それにしても、朝から暑い!そして7時半におうちに帰って洗濯しながら朝ごはん。新聞に目を通していたら、9時に・・子ども達もバタバタ出勤。みんな
サービス業なので日曜は仕事なのです。
特に娘はバーゲンセールが今日からだ!と売上目標達成だ!と店長として気合をいれながら出勤。
いけない!洗濯干す時間が・・・・2日酔いでまだお布団で夢見心地の夫の耳元で「洗濯干しててくださいね!」と言い残しばたばたと出発。(夜帰ったらちゃんとしまってたたんでくれてたし!父ちゃんえらい!) (さらに…)
医療生協の西大寺支部の「国民投票法について」に参加しました。
今日は、ケアハウスあかねでさせていただいたので入居者の方々も着てくださいました。
説明者は岡山東中央病院のケースワーカーの中岡さん。若者らしい爽やかなお話。 (さらに…)
?
民主商工会西大寺支部の総会がお隣の瀬戸内市の憩いの村で行なわれました。
ここは瀬戸内の海が一望できる癒しの場所なのです。
みなさんは総会のあとお食事して温泉にも入るみたいで・・・羨ましい!! (さらに…)
?
環境に優しい路面電車をひろめようと活動している、市民団体「路面電車と都市の未来を考える会RACDA」主催の第14回路面電車まつりにおじゃましました。
あの、緑化フェアでもおなじみの、軽便のミニチュア鉄道アリ、フリマあり、クイズありと親子で楽しめる催しになっています。
そして何より人気者は (さらに…)