分類: 緑化フェア岡山:2009年

全国都市緑化おかやまフェア100日前祭

08年12月6日 土曜日

西大寺高校ももっち・・・

ちょうどごふくまつりと同じ時間帯に、西大寺市民会館では「全国都市緑化おかやまフェアの100日前祭」が開催されていた。地元の行事と同じ日にするなんて!と地元のみなさんからはお叱りをうけましたが・・・・

それでも少なかったらいけんから行っておいでと連合町内会長さんの優しい心遣いで、ごふく祭りを一足早くぬけさせていただき途中から100日前祭に参加。もう最後のプログラムの西大寺高校の吹奏楽部の演奏でした。 (さらに…)

午後10時45分の市役所

08年12月6日 土曜日

市役所個人質問の日程が決まりました。12月11日(木)午前11時半頃3番目に登壇です。私の前が林市議なのでぜひ続けて傍聴してください。

日程が決まるとやっと書こうという気持ちになり、今日は議会終了後残業しました。夜6時半頃から始めて・・・・

結構ノリノリで筆がすすみ、一気に3項目書き上げてしまいました、気がつけばもう夜10時45分・・・・ひえー

もう帰ろうって外へ・・・・ (さらに…)

体験学習型施設、見学会

08年10月20日 月曜日

木ガラスばりkenngaku来年の全国都市緑化フェアのメイン会場になる西大寺カネボウ跡地。

その西大寺南ふれあい公園の中の体験学習施設がほぼ完成し、19日に地元の方々におひろめされた。

総予算約17億6千万円のりっぱなものだった。公園はカネボウ時代の木を上手に残しており、また施設はガラス張りの明るい建物となっていた。一階は561席の多目的ホール (さらに…)

心配です・・・・西大寺!

08年10月12日 日曜日

西大寺幼稚園西大寺幼稚園の運動会から土曜日の仕事はスタート。子ども達は本当にかわいい!!地域の方々もたくさん見に来てくださっていて、日頃から安心・安全ネットワークで保護者と地域の連携ができているということがよくわかりました。

来賓席では・・・政治談議に花が咲き・・・そればかりは安心・・・ではなく心配の声がだされました。 (さらに…)

これが緑化フェア弁当だ!!

08年9月5日 金曜日

瀬戸内弁当弁当緑化フェアのときに地元の料理を食べていただこうと発案されたお弁当が先日市役所で販売されていました。

さわらからイカ飯まで瀬戸内の幸が満載。これで千円だそうです。

いかが? (さらに…)

個人質問は11日

08年9月3日 水曜日

9月11日3番目、11時半頃登壇します。

項目は

1・家庭ごみ有料化の前に減量を!?分別徹底・啓発・もっともっとできることは??

2・政令市移行にかかわって?保健福祉分野の充実を?

3・地球温暖化対策について (さらに…)