分類: 岡山市

年末警戒最後までご苦労様でした

12年12月30日 日曜日


今日で、消防団の方々も夜警は終了。ご苦労様でした。
今回は選挙の後のせいか、ほかの議員さんと全然重ならなく
みなさんの本音が聞けてよかったです。

私たち日本共産党ヘは、名前を変えたら?イメージが悪い!
なんか新鮮味がない、女性の党首に変えたら?などなど善意の意見ですがいろいろ言ってくださいました。

ただ国会中継を見ていたら志位さんの言うことがまともだということがよくわかる!でも数が少ないから理想論に聞こえる!

いろんな意見を聴きながらも皆さんの根底は

政治をよくしてほしい!ということですからそれに応えるように頑張らなくては!さあ来年はどんな年になるか!!いつもみんなと、国民に溶け込むような活動を!とこの間の消防団周りで実感したのでした!!

区役所に申し入れ!

12年11月20日 火曜日

日本共産党東区委員会(河井伸士委員長)は19日、岡山市東区役所に来年度予算にむけて25項目の要望を提出し東区岡本区長をはじめ担当課長たちと懇談しました。

東区独自で使える予算をしっかり確保することや、深刻なイノシシ対策や道路の危険箇所、公共交通など多岐に渡る要望に対し丁寧に回答していただきました。岡本東区長は「マイナスシーリングの本庁決済のなかでどこまで実現できるかわかりませんがしっかりと要望にこたえるよう頑張りたい」と述べました。
この行動には、岡山2区衆議院予定候補井上もとこさんと私も参加しました。

市政報告会IN吉備公民館

12年11月12日 月曜日


吉備公民館で5人揃っての市政報告会を、行いました。9月議会以降5人揃っては1回だけしか日程が合いませんでした。
雨の中大勢の方においでいただき、たくさんの質問がでて活発なやりとりがされました。
特に市民サービス拠点を公民館にという計画の素案については、このきび公民館の建て替えと地域センターの建て替えとがターゲットになっていることもあり、建て替えは必要ですが、それぞれの役割や機能などしっかりと位置づけなければなりません。
それにしても最近の岡山市の突発的な素案のだし方は詳細が決まっていないことが多く、それゆえに不信感や疑問が大きくなっていることに当局は気づくべきだ!いや・・・うやむやにして方向性を決めてとりあえずしてしまおうという作戦なのか・・・・とにかく、市民サービス拠点も、就学前の教育保育のありかたも、明日までが意見募集の締切です、みなさんご意見をお寄せ下さいね

ジャンボかぼちゃ!

12年11月12日 月曜日


日曜日の朝日学区のかぼちゃ祭りに知人が出展するということで記念撮影!
これって60キロもあるそうな・・・・
育てるのもなかなか大変だそうです。
昨年から地域おこしで始まったかぼちゃ祭り、

こういう熱意のある方々に支えられています。

グランドゴルフ大会!

12年9月25日 火曜日


早朝より西大寺老人クラブ連合会のグランドゴルフ大会がありました。みなさん、若々しく、情熱的に参加をされていてこちらも元気をもらいました。
以前、時間があるときにプレイさせていただいたとき、偶然にもホールインワンを出し、そのときのことを覚えてくださっていた方が今日もしていけば?と言っていただいたのですが、残念議会中だと後ろ髪を引かれながら市役所に向かいました。

なんと参加賞が全員に岡山市の有料ゴミ袋だそうで、すごく喜んでおられました。
またこうやって、靴にマイボールを挟んでいる方々もいて
かっこいい!
青空の下、みんな元気に集えるっていいですね!

一問一答、初挑戦!

12年9月19日 水曜日


この議会から一問一答方式の試行が人数制限がなくなり、我が党市議団は代表以外みんな挑戦しよう!となりました。
私も19日の3番目に登壇、一項目目だけいつもどおり、そして、そのほかは、写真の質問席に座ります。
座ったとたん、答弁者の近さにびっくり、緊張しました!それでもやりとり!できるので、私はいつもの方法より、やりやすかった!

>> 9月議会質問原稿 PDF288KB

内容は1・新しい市民サービス提供体制の基本方針(素案)について、
市民サービス提供を公平にと、政令市移行時に方針をだし半径2キロ以内に何らかのサービス提供を!と、   区役所、地域センター、郵便局、JAなどでのサービス提供をとこの間勧めてきた岡山市。なのにここに来て、市民にわかりにくい!と、すべての地域センターを公民館に統合するという新しい方針を出してきたのです。実質サービス低下では?公民館はそもそも公民館として充実させるべき!と質問しました。答弁の中で、ずさんな素案の作り方が明らかになりました。

2・教育は 今提案されている教育振興基本計画(素案)について
と不登校、いじめ問題について!を聞きました。一問一答ならでは!で、急におもいついて教育長に
「教師になってよかったですか?」と聞いてしまい、教育長は熱い思い、やりがいを語ってくれました。
現場の職員も同じように初心は熱い!アンケートでも90%以上の人がやりがいを感じているが、時間外労働も90%近く、休めないが過半数、こどもと接する時間が不足しているが70%という現場の実態を伝え、計画に具体性をいれ、現場を励ますような政策と予算どりを!そのために人も増やしてほしいと要望しました。

35人以下学級を実現しようと思うと年間8億円の予算が必要、教育長の決意で出きる範囲だと思うのですが・・・