分類: 岡山市

勉強になった福岡

10年2月6日 土曜日

?

福岡では、放課後児童クラブのことについて勉強しました。

ここは、実施主体が福岡市で、各運営委員会に委託をして事業がされており、まさに、

先日、わが党市議団と児童クラブの懇談で、今の運営委員会方式が制度疲弊しており限界だという話の中で、このような手法をとるほうがいいのでは?との話があったばかりだったので大いに参考になりましたd870e50b2995778be1e069eb3befa13262f24a39b6596cb84a778e7b606365dd

(さらに…)

別府でお勉強

10年2月6日 土曜日

60bafa68808f905f0c4ce2821a51347f

男女共同参画次世代育成調査特別委員会の視察で

別府、福岡、松山に行ってきました。

別府では保健師さんから

「ぺリネイタルビジット事業」について説明を受けました。この事業は

周産期(妊娠後期?出産後新生児初期)の母親の支援をする事業で、育児不安や精神的な相談など小児科医や保健師が継続指導する事業です。

医師会の全面的協力で行政とタイアップしているそうです。無料で安心して相談にのってくれ、継続援助が必要な人は保健師が受け継ぐ仕組みができており、それが虐待防止などにもつながっているそうです。 (さらに…)

長引いてます!

10年2月3日 水曜日

先週の木曜日から風邪気味。熱が出て半日寝込んだり、咳、鼻水がすごかったり・・

まだ今週に入ってもすっきりしません!

また声が完全に別人・八代亜紀か大原麗子かって感じ。すみません、たとえが古いか・・・

なのにお仕事は待ってくれません。朝から夕方まで相談事がびっちり!おまけに (さらに…)

西大寺ファンタジー開幕!

10年2月2日 火曜日

c487c98d1354a89657d9faea2b031c80

今日からいよいよ2月・

2月は西大寺がおもしろい!ということで、裸祭り関連の行事が始まります。

しょっぱなはおなじみ、西大寺ファンタジーの開幕式。400個のちょうちんとペットボトルの明かりで駅前が綺麗に輝きます。629916eb10fdc3adb4113f34dde088c8

あいにくの雨でしたが、ふれあいネットのかたがたを中心におぜんざいのおもてなしもあり、たくさんの方が来てくださいました。

いつもなら子どもたちの歌や太鼓などもあったのですが、雨なので点灯式だけでした・・・・残念! (さらに…)

こどもを育む地域の力!

10年1月31日 日曜日

6f7e369f4379f2f08d620ac62076951b7a84748a3da9467e485946bb4e97bcc5

「言いたい、知りたい!西大寺」は地域で子どもたちのために仕事や活動をしている団体がいろんなブースを担当し、日ごろの取り組みを交流しました。

今日も医療生協は健康チェックのコーナー、市の保育士さんたちはパネルシアターや鬼の面作りで人気者。73f08e607809a04c92b30c4797035797

子ども劇場さんはレトロ遊びコーナー、

そして市の職員さんたち、ゴミ行政に携わる方、図書館司書、庭園都市推進課、用務員のみなさんなど、自分の仕事をアピール。

(さらに…)

2月は西大寺がおもしろい!

10年1月29日 金曜日

fea6b86e88cf85628ce50625d302274c1

2月は西大寺がおもしろい!と裸祭関連行事がめじろおしです。今度の日曜日31日の夜これは偶然かもしれませんが・・・・「ビフォアーアフター」でとりあげられるおうちが、山南学区の方!

そして2月9日の「何でも鑑定団」は西大寺市民会館で録画撮りされたもの。これは会陽500周年記念関連です。そして・・・2月1日は夜6時から西大寺駅前で西大寺ファンタジー点灯式があります。

(さらに…)