分類: 岡山市

人が人を評価すること・・・・

09年2月26日 木曜日

お雛

25日、水曜日の午前中は久しぶりに西大寺幼稚園で行なわれている子育て広場にスタッフとして参加。

お雛様が近いということで、折り紙でお雛様をつくりました。

雨の日で参加親子は少なくて残念!なのにこんな日に限って、市教委から視察?か監査?か指導か?何の目的かわかんないけど、職員さんが来られていて、スタッフもちょっと緊張。最後まで何を見に来たのか私には解らなかった。私だったら、最近の親子さんの動向などをスタッフに聞いたり、実際に来られた方にとってこの広場がどういうものか?聞いたりニーズ調査をすると思うのだが・・・・と言ってもこの1回だけで私もその職員さんの視点を評価するということはきわめて危険だと思ったのであえて言わなかった。

(さらに…)

中区役所、見てきました!

09年2月26日 木曜日

メデイアコムワンストップ

4月1日政令市移行にむけて各、区では区役所の準備等がおこなわれています。

私の地域の東区は、今までの西大寺支所が区役所ということになり、内部の引越しをしています。今日行った、中区はもともと支所がなく、政令市移行にあたり、暫定区役所を、RSKメデイアコムの1,2,3階を賃貸するのです。

もちろん今までがなかったので市民サービスはよくなることは間違いないのですが、それでも職員数が抜本的に足りないなど不安は残ります。そして (さらに…)

500回めの裸祭り

09年2月22日 日曜日

裸衆

?

2月21日の夜から深夜にかけて、西大寺観音院で500回目の会陽・裸祭りが行なわれました。

今年深夜12時の宝木投下が最後ということもあり(来年から午後10時に)たくさんの方々が参加した。

我が後援会、医療生協を中心とした裸衆もいつもにもまして多くの参加。100人以上となりました。高校生から70代まで幅広い参加者。また北海道からの飛び入り参加もありました。 (さらに…)

ミッション・・・について考えた日

09年2月22日 日曜日

岡山城

?

21日の土曜日は朝から岡山県地方自治研究集会09に参加しました。

午前中の記念講演は元鳥取知事の片山義博氏。さすがの知名度で会場は立ち見がでるほど。

話の中心は「地方自治のミッション」。ミッションとは使命、役割。誰のため?何のためを忘れたら方向が変わってしまう・・・鳥取時代、県民のための県政とこだわるがゆえ、国の圧力があったり、全国知事会で一人だけ反対したことも多々あったとか・・・なんだか分野別により具体的にお話を聞いてみたいと思いました。そして、 (さらに…)

あとほぼ一月!

09年2月18日 水曜日

緑化フェア会場

?

全国都市緑化岡山フェア開会までほぼ一ヶ月となりました。なかなか地元でも進捗状況がわからないのでちょっと上から覗いてみました。

(天満屋ハッピータウンの上から)

それでもまだよくわかんない

木の枠ごとにブースができるのでしょう!早く緑と花で一杯になればいいのですが!!

おいしい!文学フェア

09年2月8日 日曜日

おいしいおかやま文学フェステイバルが始まり文学賞や坪田譲治文学賞の授賞式を始め市内各地でイベントがされています。

中でも、おいしいおはなし~本の中の素敵な一皿?は本に出てくるものをイメージして市内のカフェ等でケーキなど絵本そのままにこの期間だけ限定でつくってくれているのです。

私はまだ行けていませんが、ぜひみなさん行って食べてご感想をお聞かせ下さい。

1・本「メイシーちゃんレモネードを作ります」ルーシー・カズンズ著 偕成者から

レモネード500円 岡山市幸町7?20 3階 喫茶店「seeq」 086?226?3400

2・本「カロリーヌと王様ケーキ」ピエール・フロブスト著 BL出版

  王様ケーキ 1600円(15センチ) 2000円(18センチ)

  本 くまのがっこう あいはらひろゆき著 ブロンズ新社

  くまの学校のイチゴのケーキ 1800円   どちらも店は Patissier honey

  岡山市鹿田町1?5?12 要予約 086? 232?8282 (さらに…)