分類: 岡山市議会

当選御礼

07年4月23日 月曜日

ばんざい19位・4289票で当選できました。

15人、はみだし、新人23人の多数激戦の選挙でしたが得票を1000票近く伸ばして当選することができました。

また日本共産党岡山市議団5人も全員当選で本当にばんざーい。

今回の選挙たくさんのドラマ、感動がありました。また報告しますね・・・

2月議会終了

07年3月23日 金曜日

国保料値上げは・・・・賛成多数で可決。悔しいです。

また議員の政務調査費に領収書を添付を義務付ける条例改正は日本共産党と横田議員の6人で議案提案しましたが最終的に9人しか賛同者をえられず否決・・・・こんなにも世論がたかまっているのに残念です。

そして頭にきたのは・・・・ (さらに…)

2つの意見書と1つの陳情

07年3月18日 日曜日

daigo5.jpg委員会議論も大詰め。先日の総務委員会では2つの意見書を全会一致でだすことになったと報告を受けた。

我が党市議団が提案していたものでありとてもうれしい。

1つは国民健康保険診療報酬審査手払い手数料を岡山県が切るということを表明したこと対し存続を求める意見書。今市議会では値上げ案がしめされているのでまさにタイムリーな意見書となる。もうひとつは

(さらに…)

個人質問無事終了

07年3月9日 金曜日

今期最後の個人質問に登壇。しかし朝一番のせいか議席がなんとも寂しい。52人の議員中38人の出席でスタート・・・・みんな議会サボってなにやってんだか・・・・最終的には48人くらいまで行きましたが・・・・個人質問は私としては軽度発達障害児・者への支援の問題は専門職としての経験もいかした集大成の質問になったとおもいます。具体的提案ができたのでは?特に判定医の拡大では20人に増やしたことを答弁していただき受診しても半年待ち・・・という保護者のみなさんに良い報告ができそうです。

fujisawagiinn bdそうそう今日は同僚の藤澤議員さんの誕生日。 (さらに…)

竹永議員登壇・3月8日(木)午前10時? 市議会個人質問

07年3月7日 水曜日

市議会個人質問で竹永議員は、3月8日(木)午前10時から質問予定です。
今期最後の個人質問です。4年間の集大成となるように頑張りますのでぜひ傍聴においでください。
質問内容は
1・介護保険制度について
2・軽度発達障害児・者の支援について
3・生活保護行政について
4・竹原硫酸ピッチ不法管理問題から考える
です。

>> 岡山市議会 07年2月議会 個人質問原稿 PDF60KB

私を興奮させないでください!

07年3月6日 火曜日

youtienn.jpg我が日本共産党の崎本議員の個人質問だった。新職員採用3年凍結にふれ、別枠で消防士や保育士など専門職は法定基準になるまで採用するといっていたが現状はなっていない・・・の指摘に

瞬間湯沸かし器のように反応した市長・・・おもわず「私を興奮させないでください」とおっしゃいました。でも保育士のうち正規職員の比率は46%というからやはり異常です。市長は臨時職員でも質のいい人はいると言われましたが、「それは議論の質が違う問題だ」と私は思いました。(写真は某保育園のこどもたち)ちゃんと議論したいですよね・・・・

そうそう今日の議会代表者会議で政務調査費の領収書添付を来年度の5月から実施することが確認されました。10年以上日本共産党が言ってきたことが前進しました!!議論の積み重ねは大事です、やったね。