分類: 日本共産党

目標までもう少し!

10年1月22日 金曜日

CAJFXFC1

?

24日の仁比参議院を迎えての「党と後援会の新春の集い」の準備に大忙し!

今日はいろんなところにお誘いにいきました。

久々にたずねた実家のように迎えてくれたMさんの奥さん、畑までつれていってくれて、イチゴやゆずやブロッコリー・・・「持ってお帰り!」とうれしい限り!

その集いは、午後から後援会の交流会もあり、手作りバイキング料理の食事会も予定していますので、その材料にさせていただくことに! (さらに…)

筋金入り!

10年1月21日 木曜日

49b0e9fc5f49fbfef6f6221c99559610

日本共産党の上道後援会の新年会がありました。

手作りのご馳走を囲み、わいわいがやがや・・・

東区の中でもここの底抜けに明るい雰囲気が、私は大好き!女性が多いからかしら?!

今日も新しい方が参加をしてくださいました。

このネットワークのおおもとは、この地域にしっかり根をおろし、筋金入りの活動で日本共産党を広めてくださったFさんの底力です。 (さらに…)

頑張ろう!!

10年1月20日 水曜日

CA4ASKN8

一斉地方選挙まであと1年4ヶ月。5人で団結して頑張らないといけません!!

今日は総務委員会があり、岡山ER構想について集中議論をしました。

東地域に病院がないこと、医療格差の問題は、他の議員さんの火がついて大議論に!

結局は、課題を認識し努力をするという答弁でおさまりました。私は、今ある市民病院の建て替え存続を望んでいる地元の町内会についての説明責任や、一応ER構想の候補地になっている現在の場所での建て替えがいかに困難かの説明をうければうけるほど、もう候補地は操車場跡地しかないような説明・・・・ただ、今日のところはまだ3箇所の候補地案はそのままで絞る結論は出ていないということで議論がうちきりに・・・ (さらに…)

ご報告

10年1月19日 火曜日

1月18日を持って、日本共産党の岡山市議団の体制が新体制となりました。

次世代育成という意味で、先輩方の指導のもと、話し合った結果です。

相談役・・・田畑賢司議員

団長・・・私、竹永みつえ

副団長・・・崎本敏子議員

幹事長・・・河田正一議員

政策委員長・・・林 潤議員 です。    よろしくお願いします。

世代を超えて心ひとつに!

10年1月17日 日曜日

38365f9b8c72bfab506cc47916c01c58

東区の日本共産党の区委員のおとなたちと、青年支部テクシー支部・民青同盟あぐり班の若者たちと世代を超えて交流しました。

下は19歳から上は67歳

世代は違っても、少しでもいい世の中にした、共産党を大きくという心はひとつ。

「もっと数式のようにシンプルに党の方針を伝えられないのか?」「若者の心に届くには?」という声や、

党大会の議案にあった「時給1000円以上は可能なのか?」などの質問も飛び出て盛り上がりました。 (さらに…)

勉強・勉強!

10年1月15日 金曜日

午後、市役所に出ると、担当課とのうちあわせや、勉強など次々と仕事が・・・

また市民の方から問い合わせがあることで、わからない分野は、やはり専門家に聞いて

勉強しなければなりません。本当に何年たっても、勉強!勉強!の日々です。

そして夜は会議のはしご・・・・

そこでは皆さんと討論することが多く、勉強になります。