砂川問題で県と懇談
09年8月5日 水曜日?
日本共産党東区委員会[河井伸士委員長)は8月3日、砂川問題で危険箇所ウオッチングをした結果を持って、岡山県地方振興局に報告し今後の計画の見直しを含め懇談をしました。
県も今年度中に計画を見直し、改修の優先箇所を決めるとのこと、今後の改修箇所にはJRの線路や中電の変電所の移設などもかかってくるところもあり、莫大な予算を有しなかなか改修がすすまない現状となっています。東区委員会では (さらに…)
?
日本共産党東区委員会[河井伸士委員長)は8月3日、砂川問題で危険箇所ウオッチングをした結果を持って、岡山県地方振興局に報告し今後の計画の見直しを含め懇談をしました。
県も今年度中に計画を見直し、改修の優先箇所を決めるとのこと、今後の改修箇所にはJRの線路や中電の変電所の移設などもかかってくるところもあり、莫大な予算を有しなかなか改修がすすまない現状となっています。東区委員会では (さらに…)
「夢も希望も枯れん(枯れない)社会の実現を!」をテーマに結成された女性後援会「かれん」
今日は7周年の総会と輝き講座をおこないました。比例代表候補の石村ともこさんも激励にかけつけてくださいました。
そして今日の輝き講座は「先輩からのバトン・女性参政権をめぐる歴史」を氏平美穂子さんよりお話をしていだきました。激しい男女差別の時代の中で戦った女性たちがいたからこそ今がある。という心強いお話。そしてお楽しみの指笛コンサートは・・・・
(さらに…)
土曜日の夜は、地域の夏祭りのはしごをしました。
豊学区のおまつりはさくら苑や旭川荘など施設の方も出店をだしており、みなさん慣れた手つきで焼きそばを焼いていたり焼き鳥を焼いていたり・・・・
太伯学区では地域の子ども達や中学生など出し物でがんばっていました。中でも (さらに…)