分類: 東区

これで法令遵守と言えるのか!!

08年5月4日 日曜日

墓地墓地問題

昨年の6月議会でとりあげた岡山市草ヶ部沼の墓地問題。まだ業者から申請も出ていない許可対象区域外にもかかわらず、どんどん売買され墓地がたっているのです。

明らかに条例違反です。なのに、強制執行までする法的整備がないので岡山市は文書指導と口頭指導のみしかしていないのです。 (さらに…)

緑化フェア情報!

08年5月4日 日曜日

ケヤキ少し見ない間に、カネボウ跡地でおこなわれる緑化フェアのための公園整備がかなりすすんでいます。

道路も真ん中にケヤキの木を植えており緑化フェアらしくなってきました。南側南側も舗道ができ木花も植えられています。水辺ゾーンこの辺は水のせせらぎコーナーのような感じです。楽しみ!!kanebou016.JPGでも広いのでまだまだ準備はかかります。

来年3月まで間に合うかしら?と心配の声も出ています。

6・150・8・6・4・3・7・3・8361の日!?

08年5月4日 日曜日

カネボウ跡地その後4日は、朝時に起きて自分のニュースのポステイング、町内150ほど・・・なんていいお天気!!早起きはきもちいいのだー!!

時から町内のお宮の掃除・・・みなさん朝からご苦労様でした!!

そして終わり次第午前中はあいていたので、この際とばかり、シーツ枚、毛布枚をお洗濯。午後から件の生活相談。 (さらに…)

健生園・あかねまつり

08年4月30日 水曜日

健生園・あかねまつり岡山中央福祉会の特別養護老人ホーム健生園とケアハウスあかねのお祭りがあり参加させていただきました。

こどものバトントワラーは見るだけで高齢者は笑顔に!!人が集うっていいなーっていうとりくみです。

こういう行事に参加すると私も元気になり幸せをおすそ分けしてもらった気分になります。たとえば (さらに…)

たばこやのおばあちゃん

08年4月29日 火曜日

作品たばこやのおばあちゃん西大寺中央通のたばこやのおばあちゃん。いつもお邪魔するたびに新しい自作の歌を紹介してくれる。

今日も後期高齢者医療制度廃止の署名を持っていくと、「書くよ!書くよ!嫁にもかかせるよ!」と協力してくれ、話に花が咲く。彼女の歌の明るさとユーモア、時に哀愁のある一つ一つを読むとこちらも元気になる。 (さらに…)

頭が下がります!

08年4月29日 火曜日

友の会4月26日岡山中央福祉会の友の会の総会に参加しました。岡山中央福祉会は西大寺地域中心に高齢者福祉の事業を展開している法人です。14の事業所をかかえる大きな法人となりました。それを支えているのがこの友の会。いわゆる応援団と言うかボランテイアで地域の支えあい活動をしているのです。 (さらに…)