分類: 東区

さくら苑まつり

08年4月20日 日曜日

さくら苑さくら苑まつりご挨拶

久々のお天気の中、西大寺浜にある老人保健施設さくら苑リハビリセンターのさくら苑まつりが開催されました。地元の豊学区の子ども達の踊りや、PL教のバトントワラーなど地域の方々のご協力で出演者も多彩。

来賓も自民党の国会議員さんから県議、市議といろいろ・・・来賓のご挨拶ではどの方も「楽しんでください」と言うことしかいわれなかったので

私はあえて後期高齢者医療制度のことにしっかり触れました。

「こんな制度ご一緒に撤回しましょう」と言うと大きくうなずいてくださるお年寄りばかりで励まされました!!またなにより・・・楽しかったのは (さらに…)

子育て広場スタッフ会議

08年4月17日 木曜日

子育て広場西大寺幼稚園で毎週水曜日に開催されている子育て広場のスタッフ会議がありました。市の事業で、幼稚園入学前の親子を対象に遊びの場を提供し子育てのサポートをするというもの。私は5年前からスタッフとして参加しています。今日は新年度のはじまりということで計画や親子を迎える名札やカード作りをおこないました。 (さらに…)

瀬戸内最古級の貝塚、犬島で発見!!

08年4月17日 木曜日

小野君岡山市の犬島諸島の無人島に縄文時代早期約一万年前の瀬戸内地域最古級の貝塚遺跡が存在していたことが研究チームの調査でわかったとの記事が今日の山陽新聞にでかでかと掲載されていました。

第一発見者は我が西大寺在住の考古学愛好者の小野伸さん、私も以前からの知り合いで彼と彼の双子の弟さんから考古学への思い入れを聞く機会が何度もあったので今日の発表は本当に嬉しい! (さらに…)

おしゃべりとバザー!

08年4月13日 日曜日

一問一答司会の方今日は我が日本共産党西大寺中学校区後援会主催で「おしゃべり会とバザー」をケアハウスあかねの地域交流センターをお借りして行ないました。お茶を飲みながら気軽に今の政治について語ろう!と言う企画。孫連れの司会の方が和やかに場をしてくださったのでみなさんが話しやすい雰囲気に

一問一答と言う感じでいろんな質問が飛び出た。議員は私だけだったので、私がいろんな質問を一手に受けた形になりました。「後期高齢者医療制度の問題」「健康診断はどうなるの?」「西大寺のまちづくりは?」「年金は無茶ジャー」「シルバー人材センターの問題をわかりやすく」「ゴミはどうやったら減らせるのか?」などなど出る出る・・・その一つ一つに答えながらやりとりをしたので、よく解ったと言ってくださってひとまずお役は果たせたのでした(ノ´∀`*)

みなさんとの会話のキャッチボールは一時間半くらい続きそのあとはお楽しみのバザー (さらに…)

風呂敷でエコライフ

08年4月13日 日曜日

農民連岡山県南農民連の総会が西大寺の金田でおこなわれていたのでお邪魔しました。そこで2つ嬉しいことが・・・

一つ目は・・・先日発表した日本共産党の農業再生プランの中身がどこに行っても賛同してくれていることやこの地域でも再生プランをうけて幅広い取り組みをしましょう!と呼びかけました。そして5月にシンポジウムをしようということになりました!!そして2つめはこの風呂敷・・・いかが?すてきでしょう? (さらに…)

お花見・その3

08年4月10日 木曜日

みなさんと恩徳寺

午前中、中学校の入学式に行った後、お昼は『年金者組合岡山支部東分会」のみなさんのお花見に合流。操山里山センターの入り口付近にある沢田の恩徳寺でありました。

いつも通り過ぎるだけで中まで入ったことがなかったのですが立派なお寺でした。お花もいっぱい・・・桜そして (さらに…)