世代を超えて心ひとつに!
10年1月17日 日曜日東区の日本共産党の区委員のおとなたちと、青年支部テクシー支部・民青同盟あぐり班の若者たちと世代を超えて交流しました。
下は19歳から上は67歳
世代は違っても、少しでもいい世の中にした、共産党を大きくという心はひとつ。
「もっと数式のようにシンプルに党の方針を伝えられないのか?」「若者の心に届くには?」という声や、
党大会の議案にあった「時給1000円以上は可能なのか?」などの質問も飛び出て盛り上がりました。 (さらに…)
東区の日本共産党の区委員のおとなたちと、青年支部テクシー支部・民青同盟あぐり班の若者たちと世代を超えて交流しました。
下は19歳から上は67歳
世代は違っても、少しでもいい世の中にした、共産党を大きくという心はひとつ。
「もっと数式のようにシンプルに党の方針を伝えられないのか?」「若者の心に届くには?」という声や、
党大会の議案にあった「時給1000円以上は可能なのか?」などの質問も飛び出て盛り上がりました。 (さらに…)
?
12日の火曜日、医療生協の上道支部の新年会に呼んでいただきました。なんとバス3台で73人の参加。
場所は瀬戸内市邑久町いこいの村でした。
カラオケあり、踊りあり、体操あり、ゲームありでとてもたのしかったです。
そして (さらに…)
年があけると、もう西大寺の住民は、裸祭りモード全開になります。
今日も実行委員会という名の飲み会がKさん宅で開催されました。
当日のまかないや、テントの配置や役割分担を決めた後は・・・もう、飲んで、食べての大賑わいです。
そんなにきっちりとつめなくても当日何とかなるのですから、ほんとに不思議です!
10日の日曜日の午前中は、岡山市消防の出初式に参加。
場所は岡山ドーム。やはり寒い!
式後の地元での消防の新年会にも顔を出しましたが、
ドームでなんでするのか?
寒いのは大変・・・という声が出ました。