明治44年開通、昭和37年まで西大寺から長岡間、そして後楽園まで延長され街中を走っていた鉄道です。裸祭りのときは人がぶら下がるくらい乗っていたとか・・・・
この軽便の歴史写真展が今西大寺市民会館のロビーで行なわれています。懐かしい!と言われる方、知らない方、みなさんぜひご覧になってください。西大寺の町が一番華やいでいた時代かも知れません。25日までしていますのでぜひ!!
» コメント大歓迎です。トラックバック も受付中です。
私は、覚えがあります。子どもの頃乗りましたから
大本さんありがとうございます。 乗られたことがあるんですか!!なんとものどかな乗り物だったらしいですね!
お名前
メアド (非公開設定)
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
08年1月16日 17:27:41
私は、覚えがあります。子どもの頃乗りましたから
08年1月16日 21:51:45
大本さんありがとうございます。
乗られたことがあるんですか!!なんとものどかな乗り物だったらしいですね!