• 12
  • 7月
20140712_110412.JPG

京都市こども未来館を3日めの午前中に視察。
まず10年前にこれを作った京都市に大拍手!
就学前のこどもたちのことは一緒に考えようと公私立の幼稚園、保育園の事務局をこの中にいれフラットな形で研究や研修するしくみを作ったとか。それと子どもの遊び場提供、親子の相談業務など子育て支援をしている、
また中にある子どもの図書館がすばらしい。そしてたくさんのボランティアが活動しています。

しっかりと養成講座もしていて、高齢は70代の男性まで子育て支援をしています。
市民としては無料で1日遊べるのは理想ですね。
維持管理大変な中存続は?との質問に、もう一つほしいくらいだとのこと。
こどもへの税金投資はおしまない、まさに未来に差が出ると思いました。

» コメント大歓迎です。トラックバック も受付中です。

コメントをお願いします