• 24
  • 7月
20140724_081340.JPG

ESD.低炭素社会調査特別委員会で大牟田市のユネスコスクールを学びに行きました。
トップダウンではなく、理念を徹底し現場に理解してもらい、全ての学校に担当者をおき、推進。
内容はESDの
内容で地域のこと、環境のことそれぞれの学校でテーマを研究し、独自のとりくみができている!
岡山の場合、ESDの世界会議が今年岡山で開催されるのでとってつけたようにESDと言い出したが、世界会議が終わってもあちこちでとりくみが持続されることが大切です。
そういう意味ではユネスコスクールを全ての学校で取り組むというのは素晴らしいと思いました。

» コメント大歓迎です。トラックバック も受付中です。

コメントをお願いします