• 07
  • 8月
20140807_013102.JPG

8月6日は広島に原爆がおちて69回目の日です。朝の番組での街頭インタビューで今日はなんの日?と聞かれた親子連れの母親が、えっ?ハムの日?と答えていたのにびっくり!
関東のほうではあまり平和教育してないのかなあ。
うちの子どもたちは中学生の時広島平和研修が必ずあったのでありがたかった。今も西大寺中は続いているそう。
私も、母の被爆体験記を朗読劇にして、学校や公民館で披露させていただいている。
事実をきちんと伝え、想像の翼を広げてもらうことが一番の平和教育だと思う。
今日も市役所横の公園では、平和の願いが込められた子どもたちの歌声がひびき、ピースバルーンが行われていました。こういう地道な活動が大事!過ちを繰り返さないために^ ^

» コメント大歓迎です。トラックバック も受付中です。

コメントをお願いします