- 14
- 8月
13.14日お盆休みをいただき、姑がどうしても実家(真庭市美甘)に帰りたいと言うのでみんなでサポート。前半は夫の姉、そして中日が私、週末は夫と順番に実家に泊まり介護。
これが最後のわがままと言われると(≧∇≦)
田舎の実家は私たちが帰るとさながら高齢者サロン^ ^
近所の親戚や友人が、しかも女性ばかり70代80代が集合。午前中は朝早くから午前10時半の頃に解散。そして午後は一時ころから夕方まで。
朝の4時に起きて昼は早めにご飯、夕方は6時にご飯で7時就寝という人も^ ^恐るべし田舎時間(^-^)/
若い時はこの集まりが苦手だったが最近はこの方々のお話を聞くのが楽しい。
今日なんて、一度しか会ったことがない人のところへ見合いで結婚し、行ってみたら舅、姑、小姑、夫の兄弟たちが下は六歳までゾロゾロ。いきなり大家族のおさんどんまかされ、当時はガスもない台所で泣けたぞ〜と話してくださる。
私だったら耐えれん!と大笑い^ ^
また山も畑も田んぼもなかなかお金にならんことばかり、責任者出てこい!と安倍総理の大批判まで話はつきません。
テレビもおいてない実家はこのコミュニケーションが唯一の道楽^ ^
店もとなりの新庄村の道の駅までないのでそこまで買い物に。お隣の新庄村は合併してない強みで村が元気!美味しいものたくさんゲット。食べてしゃべって泣いて笑って、何歳になっても忙しく元気な女性たちに脱帽なのでした。
それにしても24度という涼しさ、天然クーラーのもとスローライフ満喫してます。