- 01
- 1月
新しい年が始まりました。今年は戦後70年.あらためて、戦争をする国に暴走している安倍政権と、きっちりとたたかわなければ!と決意を新たにしています。
年末、姑の部屋を掃除していたら、舅の古い写真が出てきました。
大正14年生まれの義父は16歳から満州鉄道に入り、19歳で兵に入隊。この写真は出征する先輩の壮行会の夜に、当時二十歳だった義父が初めてお酒を飲んだと書いています。その最後に、青春再び来ずか?の文字。せつないです。その後すぐ終戦。その後捕虜になり、そこで人類平等の共産主義思想に触れ、
日本共産党に入党した筋金入りの人でした。
じだい という義父の作った詩に、おろかな戦争がなんだったのか?怒りと悲しみが感じられます。
また私の母も被爆者です。2度と戦争のない国へと、ずっと彼女も平和運動をしていました。
こういう、人達の思いしっかりつなげて、今年も頑張ります。
どうぞよろしくお願いします(^O^)/