• 02
  • 2月
IMG_5983.JPG IMG_5984.JPG IMG_5985.JPG

旭川荘の児童院と療育園がひとつになり、センターとして建て替え新築され、竣工式に来賓で参加しました。相談も、外来もワンストップで対応できる
障害者の医療と福祉の拠点になる素晴らしい施設でした。
実は17年前まで、15年間保育士として勤務していた古巣なのです。学生のとき、江草先生の講演を聞いたり、マザーテレサの講演を聞いて福祉の道に。理念と現実のギャップに悩み根底を考えたら政治と切り離せないと、労働組合や日本共産党に出会い、今があるのですが〜〜。

久々江草先生のお話を伺い、医療と福祉を切り離さず一体的にということを先進的にすすめてこられたという理念は同じ想いだとあらためて認識。

では、なぜ、違う方向なのかなあと理事長の話を聞きながら考えていた。
現場の専門職としてひとりひとりが理念を持ち実践していくことで、理想と現実のギャップを埋めるしかないと思います。
大きくなった組織の中で子どもたちに寄り添う元同僚たちの姿を見てこころからエールを送ったのでした。

» コメント大歓迎です。トラックバック も受付中です。

コメントをお願いします