• 29
  • 6月

岡山市平和の日63年前の6月29日は、岡山大空襲の日です。夜中の2時半頃だったそうです、気がついたときは空が真っ赤、一瞬として街が焦土と化した。そのことを忘れずに平和を誓う日なのです。

以前は「戦没者」だけだったのを我が党市議団の提案で「戦災死者」も加えてもらったり、戦災死者名簿についてもきちんととりくむように、少しずつ声をあげていたことが動いています。

言い続けて次の世代に伝えることがとても大事です。中学生達が毎年岡山市平和都市宣言をよみあげてくれる時が一番そのことを感じます。

また今日の記念講演は俳優の八名信夫さん、ご存知悪役商会の方。なんと岡山市出身で岡山空襲のときは9歳だったと被災体験を話してくださいました。最後まで聞けなかったのですが、それでも岡山弁でなまなましくお話をくださり、戦争と言うのはいかに人の心まで壊すものかを語ってくださいました。

» コメント大歓迎です。トラックバック も受付中です。

コメントをお願いします