- 15
- 7月
昼間は34度もあったという、真夏日が続いています。
選挙は暑さとの闘いでもあります。あまり暑いときは、びら配りなど無理しないように!毎日党員さんたちと交わす言葉にも暑さ対策が増えてきました。
夜は党の会議が2つありました。
都議選の結果についていろんな意見がでました。最初から答えをだすのは簡単だけどまずはみんなの感じ方や考えをお聞きすることが良いのでは?と思ったのでしっかり議論をしました。 やっぱり言いたいことを言いながら、できること、次の答えを見出せるように前進していくのは、みなさん党員としての姿勢がはっきりしているからでしょう!
もう1つは青年支部の会議、都議選や衆議院選挙のことはもちろん、派遣労働や、裁判員制度、脳死判定、科学的社会主義・・・次から次へ語られる意見や疑問をやり取りしながらこちらも若者達の感性を知ることができ、勉強になりました。
ひとつひとつのこういうやりとりは地味な作業だけど大切なことだと思います。人育ては自分育て・・・・
ゆるゆるふっくり・・・すすんでいけばいいなと思いますが・・・選挙は待ったなしだ!
頑張らなくっちゃ!
09年7月15日 20:23:19
テレビの速報では、中国の国内問題が影響したのだろうとおもっていました。
その後、ブログ仲間から、2007年参議院選挙比例区票との比較報告がありました。
共産党だけが、すごく得票数を伸ばしていました。ほっと、すごいなあ、と感じ、衆院選の期待は消えなかった。
だけど、選挙は、ただ、得票を伸ばしても、議席を伸ばさなければなあーー
09年7月18日 7:33:09
う?ん・・・やはり、公明党との得票差が約4万くらいなのに、
議席数が約3倍くらい違うのは、
誰がどう考えても納得できないですよね・・・
まぁがんばっていきましょう。