• 29
  • 6月

議会個人質問、無事終了!

東区の街づくりでは、選挙の演説で訴えていた地域ごとの防災地図を!という中身で、校区ごとの必要性は当局も認識しているということ。

各団体任せにせず、それぞれの責任分担を重層的に取り組んでほしいと再質問でも訴えました。性暴力の被害者支援危機センターをERの機能に入れてほしいという

質問には、ハード面や24時間365日の緊急受け入れという機能がすでにつくろうとしているので、出来ないことはないが・・・・という答弁。もう一押し!という感じです。そうそう

今日は、中国議長会から、12年以上の議員活動に対して表彰をいただきました。

これも皆様のおかげです!

議場で、質問できることを感謝し、決意を新たにしました。

» コメント大歓迎です。トラックバック も受付中です。

コメント4通

  1. 野良通信 さんからのコメント:

    議会ありさまをoniで拝見しました。相変わらずの棒読み合戦。見るのも聞くのも苦痛でした。これは私だけの感想なんだろうか。
    思うに、原因は互いに紙を持っていることにあるのじゃないか。確かに議会でやりとりされる情報量は膨大なもので、紙に頼らざるを得ぬことはあるだろうけど、紙を読み合うだけに終始するならそれは、本末転倒だろう。行政も議員も市民の見ている前で議論を戦わせる。これが民主主義である。という建前が双方にあるのであれば、議会運営のあり方は、かなりの工夫が必要だと考えました。

  2. 野良通信 さんからのコメント:

    追伸
    ちょうど、議員定数の削減が議員から!?提案されるような時代の境目です。この際「議会とはなにか」をそもそもに戻って議論するいい機会ではないでしょうか。

  3. yonago2 さんからのコメント:

    今後とも、ますますのご活躍を期待します!

  4. 竹永みつえ さんからのコメント:

    みなさん、ありがとうございます。

    本当におっしゃるとおり、議会改革の中身、しっかりと改善しなければなりません。私たちは一問一答方式を提案しているところです。
    議会改革を議論する会も議員内で立ち上がりました。
    私と林議員が委員になりました、頑張ります

コメントをお願いします