• 17
  • 11月

15日からワークライフバランス調査特別委員会の視察に行ってました。

この委員会では委員長をさせていただいているので、全行程を、計画できできるだけ有意義な視察になるようにと望んで参加しました。

初日は東京都豊島区の男女平等推進センターエポック10

で、企業認定制度を学びました。ワークライフバランスに取り組んでいる企業を認定する事業です。2年前からの取り組みで毎年10社くらいは増やしていきたいそうです。

区内の対象事業所は2万程度あるというから数としてはなかなか・・・だけど認定することでの情報公開で相乗効果がおきるのではないかと、聴いていておもいました。

認定された企業は入札のときの審査で加点されるというメリットもあります、

また認定されている事業所に勤めているということで、保育園の入所基準に加点されないかという相談もきているとのことで、わらをもすがりたくなるような保育園の待機状況がつたわってきました。

こういう分野は予算を削減されている中でよく頑張っているとおもいました。岡山市は表彰制度がありますが持続するためには

この認定制度も参考になりました。

» コメント大歓迎です。トラックバック も受付中です。

コメントをお願いします