- 19
- 3月
西大寺のアラロームという喫茶店で、震災支援・津軽三味線民謡コンサートが行われました。埼玉から自主避難されている、蝦名うまさん、れつ(6歳)さん
親子による津軽三味線と民謡でした。
れつちゃんの、のびのびとした可愛い歌声に大拍手!
うまさんの津軽三味線はほんとうにすばらしかったです。
自主避難してこられてからの不安や葛藤もリアルな言葉で語られていました。夫さんは埼玉に残ったままだそうで・・・・月に一度は埼玉に帰っているそう・・・今日もこのあと、
車を飛ばして帰られるとか・・・・
岡山にも同じように母子だけで避難されている方が増えているそうです。
夏には、避難先の瀬戸内市で、福島の子どもたちを招待して民謡コンサートをするとか!
私もできること、協力していきたいと思いました。
急きょ、アラロームでコンサートすると決めたけれど、あっという間に地域の方の協力で、会場一杯!そして・・・・お客さんの暖かさも最高。お囃子やなじみの民謡は会場からも歌声が聞こえるのは
やはり、西大寺ならでは!!