• 12
  • 5月

絶滅危惧種といわれているダルマガエルをご存知でしょうか?

岡山県内でも30箇所くらいしか存在が確認されておらず、確認されていても1箇所平均5匹というのですかれ本当に希少生物です。

そのダルマガエルが東区の豊学区にも生存が確認されていて地元の皆さんは見守る会をたちあげ、生存している田んぼの藻の刈り取りなどをはじめ地道な活動をしてくださっています、今日は年に1度の総会で

あらためてダルマガエルについて学習。

もともとは名古屋型といわれていますが、その中でも岡山型のダルマガエルは独特で鳴き声も「メエ~」というのだそうです。

総会では小学生も一緒に今後、実態調査をすることも確認され、また、鳥などから守るためのネットの修繕なども確認されました。

みんなでしっかり守りましょう!

» コメント大歓迎です。トラックバック も受付中です。

コメントをお願いします