分類: 日記帳

視察2日めは熊本市

15年5月28日 木曜日
IMG_4210.JPG IMG_4213.JPG IMG_4216.JPG IMG_4217.JPG IMG_4221.JPG

熊本市には路面電車と公共交通の問題と、フードパル熊本の視察。
熊本市の路面電車は安全の確保と市長が変わり駅前の空間確保に政策転換され、駅への乗り入れは断念したとのこと!

それでも駅前から屋根が続き乗り場までスムーズ。わかりやすい!
そして市民の足としても利用率が高い。

また、公共交通基本条例をつくりバス会社どうしの調整もできており、
公共交通空白地域、不便地域と基準を決めており、市としてどうするかとの立場をはっきりしており、デマンドタクシーなど手だてをとっていました。
そこは学ぶべき内容。
午後からのフードパル熊本を。食品工場を誘致して、工場の見える化と店舗の隣接で農業、食品公園としての理念で市民の方も平日でも多く来られていました。
なかなか軌道にのるまで、工場の倒産など紆余曲折あったそうですが今は黒字で工業団地もすべて埋まっているとのこと。

福岡市にて

15年5月26日 火曜日
IMG_4175.JPG IMG_4190.JPG IMG_4194.JPG IMG_4196.JPG IMG_4203.JPG

うちの市議団の視察で、福岡市に行きました。
空き家対策条例を学びました。
条例により勧告まででき、持ち主が是正に応じない場合は、名前の公表もできるとのこと、
空き家対策は岡山市でも深刻。
私の地元の東区でも、今にも崩れ落ちそうで台風などのときに恐い!との相談はたくさん寄せられていますが、条例のない岡山市は持ち主を探し、お願い文書を出すだけなので、あまりすすまない。

だから超党派で条例をつくろうと研究会を立ち上げています。

先ほどのような場合には、福岡ではとりあえず、ブルーシートで囲むとかの応急措置は、できるようになったそうです。
今日、5月26日から国の法律も実施となるので、岡山市でも、法でカバーできること、条例でできること住み分けして考えなくてはいけませんね。

また、市民共同事業も勉強しました。NPOの提案に担当課が協力し、事業実施。提案から終了まで3年間がメドです、提案するまで。市民共同推進課が何度も対話し担当課とのはしわたしをするとのこと。提案したら審査に通ったものが事業になるとのこと。
例えば、引きこもり対応などは、3年経って、担当課の委託事業になったそうです。
どちらも市の職員さんがよく頑張ってるなあと思いました。
この市民共同は、センターもあり、ファシリテーターやアドバイザーの養成も位置づけていることもいいと思いました。
職員さんも
市民と一緒に育ちあう!理念がはっきり
していました。
そとあとは、市のすすめで、市内一巡できる、オープンバスに乗せていただきました。市役所から出ることと、高いところから見る街の風景が素敵でした。
ただ、信号などで止まると、直射日光がガンガン(≧∇≦)
雨の日にはカッパ着て乗るそうなので、それよりはよかったかな。
ということで2日めは熊本です^ ^

私の介護生活

15年5月23日 土曜日
FullSizeRender_3.jpg IMG_4082.JPG

介護度2、癌の治療中、89歳の姑の介護をしています。
といってもそんなに深刻ではありません。今は2週間から3週間の抗ガン剤治療で市民病院に入院、そして2週間から3週間は在宅介護生活、その繰り返し生活で2年すぎました。
家にいる時は週三回デイケアに行ってます。1日家にいる時は、三度のご飯の間はほとんど、テレビ見ながら寝ています。家にはいま、夫と次男と私が同居していますが、みんな仕事なので、出来る人が順番に三度のご飯を作りに帰ることでなんとか、やりくりしています。
トイレは自分でなんとか行けれますが、だれもいない時に、転けたりしたら大変。帰ってみたら時々排泄失敗したままだったり、トイレの前で座り込んだままだったりと
ヒヤヒヤしながらのツギハギ介護生活です。

お風呂はデイケアのは嫌がるので家で私が介護していますが、本人も面倒だからと嫌がるので、週二回から三回程度。

結構太めだったのに、痩せて小さくなった体を見ると胸が痛みます。

姑は、舅を60代で亡くし、県北の田舎でひとりで頑張っていたのですが、西大寺に私達が家を買ったころから同居となり、私がこの仕事に変わってから、子どもの世話やご飯、洗濯など大活躍。
どの子も、親が多忙な中、なんとかぐれずに、心根が優しいのは、きっと同居だったからだと思います。

私の実家の母が長い施設生活だったので何もしてあげられず後悔しかないのでその分、姑にはじゅうぶんなことをしてあげたいと思ってますが、なかなか忙しくバタバタ。

この写真は、昨年の米寿の時、みんながおばあちゃんに会いに来てくれるように、こういう行事を企画するくらいしか出来てません。

それでも、入院中は家に帰りたい!と言ってくれるので居心地いい家にはなっているのでしょう。

今回、新しい市民病院に入院してるのですが、新しい環境か、認知症がすすみ、妄想が激しくなっています。
私が2日覗かないと、みつえさんがいない探してーと、深夜に看護師さんを困らせ家に電話して私がいることを確認したり、8階の病室から見えるまちの明かりを田舎の風景と思い、みんなが集まっているのに、私は呼ばれないとか、いろんなことを言うようになりました。

それでも昨日娘を連れて行くと、孫のことはよくわかり、会話もしっかり。
昨年の娘の結婚式の写真を何回も見てニコニコ。

どのくらい、こういう感じが続いて行くかわかりませんが穏やかに、自分らしくいてくれるよう、皆んなでサポートできるように、孫たちに発信して、おばあちゃんに会いに来てと呼びかけることが私の仕事かなと思って
気負わずよりたくさんのは人を巻き込みながら介護生活を頑張っています。

11年ぶりの党首討論

15年5月22日 金曜日
IMG_4078.JPG IMG_4077.JPG IMG_4076.JPG IMG_4075.JPG

20日に行われた、志位和夫委員長と安倍首相の党首討論。
各新聞でも話題に。
特に、ポツダム宣言を読んでいないと答弁する安倍首相。戦後の日本の原点となったポツダム宣言。日本の戦争を、世界征服のため、そして侵略と規定する内容を認める立場をもとめました。
先の戦争の善悪の区別がつかない首相に戦争法案提出の資格なしときっぱり。さすが志位和夫委員長!

音楽の力

15年5月21日 木曜日
FullSizeRender_2.jpg IMG_4034.JPG

日曜は音楽イベントに2つ参加しました。一つは憲法フォークジャンボリー。笠木透さんという偉大な方が亡くなり少し寂しさを感じましたが。うたには力がありました!さすがです。
よるは板橋かずゆきのコンサートに。
あの盲目の竹内先生の映画「見えないから見えたもの」の挿入歌をうたわれた方。こころに染みるうたばかりいやされました(^O^)/

大阪も沖縄も住民パワー!

15年5月18日 月曜日
IMG_4044.JPG IMG_4045.JPG IMG_4046.JPG

日曜日は沖縄で35,000人の県民集会が大成功というニュース。
そして、深夜に大阪都構想の住民投票で反対派の勝利というまたまた嬉しいニュース!
大阪は、都構想反対の一致点で、党派を超えて闘えた大きな教訓となる選挙でした。