分類: 市民運動

風呂敷でエコライフ

08年4月13日 日曜日

農民連岡山県南農民連の総会が西大寺の金田でおこなわれていたのでお邪魔しました。そこで2つ嬉しいことが・・・

一つ目は・・・先日発表した日本共産党の農業再生プランの中身がどこに行っても賛同してくれていることやこの地域でも再生プランをうけて幅広い取り組みをしましょう!と呼びかけました。そして5月にシンポジウムをしようということになりました!!そして2つめはこの風呂敷・・・いかが?すてきでしょう? (さらに…)

人間の尊厳をかけて・・・・

08年4月12日 土曜日

中国残留日本人孤児日中友好協会主催の中国残留日本人孤児の支援のための写真展が一昨日から今日まで岡山市役所ロビーで開催されていました。

歴史の経過や、裁判の経過、また日本に帰ってきてからの長い戦い・・・

すべてがひとりひとりの人間の尊厳をかけた闘いだったのだとあらためて写真の表情から感じられた。 (さらに…)

お花見・その3

08年4月10日 木曜日

みなさんと恩徳寺

午前中、中学校の入学式に行った後、お昼は『年金者組合岡山支部東分会」のみなさんのお花見に合流。操山里山センターの入り口付近にある沢田の恩徳寺でありました。

いつも通り過ぎるだけで中まで入ったことがなかったのですが立派なお寺でした。お花もいっぱい・・・桜そして (さらに…)

こどもに格差をつけないで!!

08年4月6日 日曜日

5日の土曜日は「こどもと教育岡山県民の会」の総会に参加しました。

岡山市の教育について若干報告させていただきました。

そして記念講演の名古屋大学院教授の「こどもに格差をつけないで」というお話はとても参考になりました。植田教授 (さらに…)

不法投棄その後

08年4月3日 木曜日

ごみほうでん

年末に宝伝地域の産廃のご相談があったことをこのブログでご紹介しました。その時3箇所の産廃や不法投棄の場所を見に行ったのです。

そのうちの1ッ箇所である草むらへの不法投棄は町内会など地元の方のご協力で草を刈り、ゴミを全部集めることができました。

そしてそれを市が取りに来てくれることになり、ひとまず解決。

でもあと2箇所は業者との問題や匂いなどまだまだ時間がかかりそうです。

また報告します!!

消費税導入20年

08年3月31日 月曜日

消費税4月1日で消費税導入20年になる、今日は消費税をなくす会や各界連絡会のみなさんとコープ西大寺店前で署名宣伝行動をおこなった。

老若男女いろんな方が署名してくださったが、中でももうすぐ6年生になる男の子が「一月お小遣い800円なのに10%に消費税がなると困る!」と

署名してくれたことが印象に残る。 (さらに…)