分類: 市民運動

草の根の力が世界を変える!

10年5月23日 日曜日

岡山市母親大会がありました。この間の、ニューユ-クのNPTに参加した方々から熱気あふれる報告がありました。

岡山からの参加者は若者が多く、今日も若者たちの新鮮な感動が自分の言葉で語られました。

左の写真は、全国から集められた署名の山をバックに参加者が記念撮影したもの。本当に草の根の力が世界を動かすことができるんだ!と勇気をもらいました。 (さらに…)

緑化フェア・メモリアル!

10年5月23日 日曜日

昨年の全国都市緑化おかやまフェアから1年。22,23日両日、西大寺百花プラザと緑花公園でメモリアル行事が開催されました。

初日の22日にどっぷりとお邪魔しました。

西大寺会陽の歴史のお話を、枡谷信吾さんから伺ったり、ステージでは地元のみなさんによる演舞はもちろん、アイルランドのイケメンシンガーなんかも出演されていたり、盛りだくさんの内容で釘付けとなりました。

(さらに…)

ここは日本!アメリカではありません!

10年5月22日 土曜日

辺野古について驚いたのはなんといっても、この剃刀の有刺鉄線。広い海岸に

張り巡らされ、ここから入ると日本の法律によって罰せられるという看板。日本政府は国民よりアメリカを守る立場に立っていると、思い知らされます。

この綺麗な海に新基地の計画。今までの安打と滑走路2本ヘリパットなど、基地の三分の二が海を埋め立てるという異常な中身です。またあらたに示された杭打ち方式でもジュゴンの藻場が犯されてしまいます。住民たちは1997年から闘いジュゴン訴訟など環境面からもこの計画が認められないことを証明してきました。写真右下のオレンジの屋根は、映画館、ボウリング場、ダンスホールなどが入っている基地内の娯楽場だそうです。もちろん思いやり予算です。 (さらに…)

10年の歩み

10年5月17日 月曜日

 

15日の土曜日、DV防止サポートシステムをつなぐ会の総会が開催され、出席しました。会ができて10年、早いなー!私が議員になってすぐ、男女共同参画基本法が制定され、市としても条例をつくろうというなかで、市民協働でつくる運動がすすみました。

岡山市の条例の特徴としてDV被害者に対する項目が入ったのですが、まだまだ被害者支援などサポートシステムの確立ができていないというのが状況でした。さまざまなサポートシステムの情報や、国の動きなどをキャッチすること、そして岡山市としても

サポートシステムを確立すること、という目的でこの会がつくられたのです。女性議員当時7人超党派で全員会に入って活動するという画期的な会となりました。 (さらに…)

女性キャラバン物語  ~NO.2~

10年5月15日 土曜日

お昼は、県委員会の事務所で料理の腕は名人並みの、Kさんのシーフードカレーのお接待。ありがたい限り。

それにお味が最高!そこらへんのレストランよりおいしかったです!

そして午後は、我が地元、東区の西大寺で宣伝!女性後援会かれんの皆さんを中心に大勢で参加してくださいました。なんか大きな車の高いところからのお訴えは気持ちがよく、のびのびお訴えができました。そのあとは・・・・ (さらに…)

女性キャラバン物語!  ~NO.1~

10年5月15日 土曜日

日本共産党の中央委員会の女性キャラバンカーが岡山入りして2日目。今日は市内を一巡しました。

新婦人の後援会のみなさんの手作りエプロンや、手には、沖縄に連帯した邑久後援会作成の黄色いハンカチ。工夫いっぱいのにぎやかな宣伝となりました。

そしてにぎやかだけではありません!しょっぱなの、イトーヨーカドー前では、日本共産党や民主商工会にお世話になっているという女性が寄ってきて・・・・ (さらに…)