分類: 市民運動

女性のちから!若者の力!

10年5月14日 金曜日

今日から19日まで、日本共産党の女性キャラバンカーが中国ブロックに入ります。さっそく今日の夕方は岡山駅前で宣伝をしました。片面はグリーン、片面はピンクのグラデーションカーは注目度抜群!  そして、20代~70代まで自分の言葉で

なぜ日本共産党に今度の選挙で躍進してもらいたいか?

など口々にスピーチ。「私は選挙権を持った20歳からずっと共産党しか入れてません!」と力強く語る方!「ハローエブリバディ~!ニューヨークに行って核兵器廃絶を被爆国の代表として訴えてきました!」など

つかみはOKという感じで演説される方!それはそれは個性いっぱいですばらしいのです。 (さらに…)

とよダルマガエルを見守る会総会

10年5月11日 火曜日

東区西大寺の豊地域にはダルマガエルが生息しています。私はまだほんものを見たことがありませんが、

この会では、豊地区において自力でダルマガエルが繁殖するのを応援するために活動をしています。

今日は記念講演で岡山自然を守る会の幹事、友延さんのお話もあり勉強になりました。

希少生物絶滅の危機の背景は (さらに…)

沖縄に連帯して!

10年5月10日 月曜日

普天間基地撤去・安保廃棄をめざす5・9県民集会に参加しました。

メインは、「安保50年と沖縄の闘い」と題した講演でした。講師は、
沖縄県憲法普及協会事務局長で弁護士の、加藤裕さん。なんと倉敷市出身の方だということで同郷なので親しみがわきました。

この憲法普及協会、というのは、1972年の沖縄復帰前から
つくられていた市民団体だそうで、「日本国憲法のもとに復帰する」と言う目的で運動を始めた団体とのこと。

(さらに…)

人間の目で考えよう!主権者として!

10年5月4日 火曜日

5月3日は憲法記念日。日本国憲法のおいたち、歴史、そして未来について真剣に考える日として、毎年集会が行われています。

今年の記念講演は、経済同友会の品川正治さん。86歳とはおもえない、お元気で、しかもノー原稿で、自らの戦争体験も含めきっちりと情熱をもって訴えられた。

戦争をするのも止めるのも人間、人間の目で憲法を考える、そのためにも土台である経済も人間の目で考えることが必要であり、あまりにも大企業優遇の経済のしくみを変えていくことの必要性を述べられた。 (さらに…)

メーデー万歳!

10年5月2日 日曜日

五月晴れのもと、今年もメーデーが開催されました。800人の参加で大成功。

各職場からは切実な現状が出されました。写真は岡山市の職員組合の訴え。官製ワーキングプア化しつつある岡山市役所の実態がよくわかりました。雇用は正社員が当たり前という労働者派遣法の抜本改正がいまこそ重要な課題です!

(さらに…)

共同と連帯で日本の農業を守ろう!

10年4月29日 木曜日

日本共産党中国ブロック主催で「日本の農業の再生を考えるシンポジウム」が4月29日(木)岡山県総合福祉会館で開催され340人以上の人が集いました。パネリストが多彩で、新鮮でした。

まず、JA岡山中央会の農業振興部長山本さんから、今の政府の所得保障についての現状を話されました。全国一律の基準額が問題だとのこと。JAの方がパネリストで参加してくださったことが画期的!

そして我が東区で、NPO法人化にして農業をされている農業委員の岡崎三千男さん。

障害のある方を25人も雇用して有機栽培や低農薬農業に挑戦していることが

語られました。福祉の農業の連携というのがとても新鮮! (さらに…)