分類: 市民運動

予算ありきでなく、現状から!!

10年4月29日 木曜日

水曜日の午前中は総務委員会が開かれました。今年の職員の採用について議論しました。保育士・保健師などの現場は大変になっており、正規採用の重要性を議論しました。また高校生の就職難の現状の中、市としてもこんなときだからこそ枠を広げるべきと言う意見も出ました。行革の視点ばかり重視され

予算枠から出発するのでなく現状から問題意識をもって職員採用を行ってほしいと思います。午後は、生活と健康を守る会の教育委員会との懇談。 (さらに…)

沖縄県民大会に9万人

10年4月26日 月曜日

今日の沖縄大会の成功が報道されました。

9万人を超える人々が

「基地は要らない」と集まったそうです。

沖縄県下、41市町村の首長、沖縄県議会など超党派で、政府に公約を守れ、

基地の完全撤去、せめて国外、県外へとの決議が上げられたそうです。

(さらに…)

土曜日(24日)はまだまだ忙しかったのです!

10年4月25日 日曜日

わっしょいカーニバルの後は、西大寺文化資料館におじゃやまして、館長さんと話すことを楽しみにしていました。

今日は、犬島の展示もしていて、犬島の在本桂子さんとひさびさにお会いしお話を伺いました。

そのあとは大急ぎで日本共産党女性後援会決起集会に参加。バザーで盛り上がっていました。二部の神戸大学の二宮先生のお話は残念ながら聞くことができず、また西大寺にとんぼ返り。

西大寺では岡山中央福祉会友の会総会が開催されていました。

(さらに…)

久々の・・・いいお天気!

10年4月22日 木曜日

今日は、夏日!ひさびさのお天気で気持ちよかったですね!私は午前中は、子育て広場のスタッフとしてお手伝いしました。

こどもたちの声、表情、笑顔、その中にどっぷりつかることは心から癒されます。

去年の今頃は、たくさんの親子が来て、てんてこ舞い・・・でも今年はそのこたちがほとんど3歳児クラスに入学したので、去年の半分ぐらいの数でスタートです。

幼稚園の3歳児クラスは定員20人、10人以上がくじで外れたそうで、就学前の子どもたちのための受け皿が足りていません。教育委員会と保健福祉局、連携して考えなければいけませんね。 (さらに…)

こんにちは!日本共産党です。

10年4月21日 水曜日

有権者の過半数と対話しよう!と高い構えを持って?訪問対話活動を続けています。

「こんにちは!日本共産党です」まず、しょっぱなはこんな感じ!

そして私のニュースと、参議院選挙のリーフを渡し・・・・

私「どうですか?民主党政権になって」 

相手「がっかりした、あれだけいいことばかり言って財政的な裏づけもないんだから、きっと消費税増税などまた私たちにしわ寄せ・・・」「小沢が嫌いだから最初から期待はしてなかったけど、こんなに早くぼろが出るとは!!」など、こちらの何倍も語ってくれる!

私「今の新党誕生は?」

相手「まあ出どころはみんなおなじじゃからなー」 (さらに…)

健康づくり・街づくり・人づくり!!

10年4月18日 日曜日

コープ西大寺診療所の診療所まつりがありました。

オープニングはかわいい山南キッズのダンス!

もうみんな大喜び!バルーンアートでオチビちゃんたちは、大はしゃぎ!!

そして、ふれあいネットの山田さんと江川さんによって会場は歌声喫茶に一変!懐かしい歌のリクエストもあって盛り上がっていました。

医療生協はもちろん、健康づくりが一番の仕事ですが、こういうお祭りで地域の方々とつながり

街づくりにつながる。そして職員や組合員さんたちも、いろんなことに挑戦したり、人の間で育っていく!今日はそんな姿を垣間見たような素敵なお祭りでした!。特に、職員一同と組合員さんによる寸劇は・・・・ (さらに…)