分類: 市民運動
砂川問題で県と懇談
09年8月5日 水曜日?
日本共産党東区委員会[河井伸士委員長)は8月3日、砂川問題で危険箇所ウオッチングをした結果を持って、岡山県地方振興局に報告し今後の計画の見直しを含め懇談をしました。
県も今年度中に計画を見直し、改修の優先箇所を決めるとのこと、今後の改修箇所にはJRの線路や中電の変電所の移設などもかかってくるところもあり、莫大な予算を有しなかなか改修がすすまない現状となっています。東区委員会では (さらに…)
日曜日は朝から・・・
09年8月2日 日曜日山ちゃんの命の授業を岡山で!
09年8月2日 日曜日養護教諭として命の授業に取り組んでいた大分市の山田泉さん。ニュース23など全国のマスコミにも取り上げられた方なのでご存知の方も多いと思います。残念なことに彼女は乳がんで他界しました。
私が性教協(「人間と性」教育研究協議会)の活動をするようになって初めて参加した昨年の全国セミナー。そこの分科会で、モルヒネをうちながら乳がんと戦いながら山田泉さんがオブザーバーとして参加しておられました。
山ちゃんは、参加者すべてをつつみこむ暖かな雰囲気で、セクシャルマイノリテイの方の悩みや、養護施設で働いている方の悩みに直接答えていました。
今を大切に、ありのままの自分でいいんだ・・・・などなどたくさんのメッセージをいただき、ぜひ岡山にも呼びたい!っておもっていただけに訃報を聞いたときはショックでした。でもでも・・・・ (さらに…)
夏祭りは地域力!
09年8月2日 日曜日土曜日の夜は、地域の夏祭りのはしごをしました。
豊学区のおまつりはさくら苑や旭川荘など施設の方も出店をだしており、みなさん慣れた手つきで焼きそばを焼いていたり焼き鳥を焼いていたり・・・・
太伯学区では地域の子ども達や中学生など出し物でがんばっていました。中でも (さらに…)
市職労大会と励ます集い!
09年7月30日 木曜日?
岡山市の職員組合の大会がありました。黙祷から始まる異例の大会で、この間のすざましい行革人減らしのしわ寄せが職員、市民に押し寄せていることが実感できる大会でした。
今日の大会で執行部が新しくなり鷲尾新委員長の誕生と前花田委員長の励ます会が引き続きその夜ありました。党議員団から花田委員長と同い年の崎本議員がご挨拶。今日の大会で (さらに…)